頭痛(片頭痛)
ひとくちに頭痛といっても、いくつかの種類があります。
頭痛は、痛みの起こり方によって、大きく「筋緊張性頭痛や片頭痛、群発性頭痛と呼ばれる日常的に起こる頭痛」、「脳などの病気、病変に伴う頭痛(危険な頭痛)」に大別できます。多くは筋緊張性頭痛のことが多く、次いで片頭痛でこれらは鍼治療やヘッドマッサージなどの施術を行うことで緩解することが可能ですが、突然見舞われる強い頭痛はもちろんのこと、安静にしていても治まらない、あるいは繰り返し起こる頭痛が徐々にひどくなるような場合や、市販の鎮痛薬を服用しても一向に改善しない、または鎮痛薬を飲む回数や量が増えてきた場合には、薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)という頭痛の可能性もあります。いずれの場合も、「いつもの頭痛と違う」と思った場合には、必ず医師の診察を受けましょう。原因
頭痛は首や肩の筋肉の緊張により、血流が悪くなることが原因で起こります。
頭痛は上記の危険な頭痛を除いて、筋肉の異常緊張や頸椎の歪みや捻れが関係して起こると考えています。簡単に言うと、首や肩の筋肉が異常に緊張するとその部位で血流が悪くなります。首や肩は、心臓から頭部につながる唯一の連結部でもありますので、その部分で血行障害が起こると、頭部に行く血液量が不足し、酸欠と貧血の状態が起こります。酸欠と貧血を知らせる信号や警報として頭痛が起こります。治療方法
大樹グループの鍼灸院接骨院は、頭痛の原因となる姿勢・骨盤の歪みを整えて根本から改善していきます。
病院へ行ってもなかなか頭痛が良くならない、明確な原因が見つからず薬で痛みを押さえている、首の骨が悪いことは分かっているけれど、どうすれば良くなるかが分からないといった方々の頭痛の悩みを、これまでたくさん解消させていただきました。筋肉の異常緊張を十分ゆるめた上で、背中の骨や首の骨の歪みやねじれを、大樹式の矯正法で矯正し(根本治療)、その上に再度弛める(仕上げ)と云った施術を行っています。また再発予防として体操を指導したり、EMSといった筋力を鍛える機械でケア予防も行っています。交通事故による頭痛なら当院へ
交通事故後の頭痛は頸椎捻挫・むち打ちなどの事故の衝撃による損傷により首の筋肉が緊張し、その結果頭痛に悩まされることが多くあります。病院などで診察しても湿布や飲み薬だけで治療が終わることもあり、それだけでは回復しないことが多くあります。当院ではしっかりと施術を行いますので、あなたのお体を根本から治療していきましょう。