スタッフブログ

最近トレーニングを行っていますか???

4月に入り暖かくなってきたので運動を行うことに対して大賛成です!!

 

ただ、

 

・急に動く

 

・無理をする

 

・キャパオーバーの筋トレを行うことには反対です・・・

 

 

今まで動いていなかった方の場合大きな怪我に繋がります(-_-;)

 

当院のおすすめは、

ストレッチ & インナーマッスルトレーニングです!

 

この二つを無理をせずに行うことをおすすめです☆

 

急に行うと危険なので まずは寝ながら効率よく筋トレが出来るEMSがおすすめになります( *´艸`)

 

ストレートネック

ストレートネックという言葉を最近よく耳にしませんか?

実は近年でストレートネックで悩まされる方が増えつつあるのです。

デスクワークや長時間のパソコン業務が多い方は特に首や顔は下を向いていることが多いため、放っておくとストレートネックになってしまうことがあります。

また、仕事中以外にも睡眠時の枕の高さが自分に合わず姿勢が悪くなったり、日常生活でストレスを感じることで血管が収縮状態になり血行が悪くなるといった悪循環からの首の痛みも考えられます。

痛みを解消するためには身体の歪みや筋肉の張りを整えることが大切です!!

将来痛みなく生活できるようにするために根本的に首の痛みを改善していきたい方、とりあえずの首の痛みをなんとかしたい方、お気軽にあおば鍼灸院接骨院竹の山店までお問い合わせください。

#愛知県名古屋市緑区 #名古屋市整体院 #緑区接骨院
#あおば整体院 #あおば整体院緑店 #あおば #骨盤矯正
#高周波EMS #EMS #猫背矯正
#姿勢改善 #生活改善 #肩甲骨はがし
#整顔 #O脚矯正 #X矯正 #フットケア
#ヘッドマッサージ #マッサージ #土曜日一日営業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 緑店
愛知県名古屋市緑区鳴子町3-49-23 ナルコス1階
TEL:052-892-5585
★LINE公式アカウント:https://lin.ee/czGeYLG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

簡単に習慣化できる方法!自分に甘い方はみてください!

みなさん、こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院の伊藤です!

最近あった不思議すぎた出来事の紹介
「携帯を閉じて仕事や家事に集中しようと思った1分後には携帯を開いてSNSをみていること」

4月になりましたがみなさんは環境が変わったり新しいことにチャレンジしたり新生活は楽しんでますか?
また、何も環境が変わっていない方も少し前からこれやりたいけど後回しにしてやれていないことありませんか?
何事も習慣化することが大切ですが面倒で何か理由をつけてやれなくなっていくのが私たち人間です!
1日1日の生活の質を上げられるよう私が取り組んでいることを下記にまとめたので参考にしてみてください!

1.馬鹿馬鹿しいほど小さな目標を立ててから始める
例:10秒のストレッチ1種目をまずは1週間続ける!

2.意思の力が必要のないことを選ぶ
⇒どんなに疲れていても必ず実行できるものを選ぶ

3.いい習慣をつけるために苦手なことに挑戦する
⇒悪い習慣を断ち切る習慣づけはすぐに変えられませんがいい習慣が身についたときは効果抜群です

このように目標を高く設定するのは大切ですが続かないと意味がないので、数分で終わるものにしたり習慣化することは1~3つぐらいにするなど達成率が100%になるよう工夫しましょう!

これができれば自尊心が身についたりやれなかったときの不安やBADに入ることも少なくなると思うのでぜひ試してみてください!体を良くするためには生活習慣の見直しも大切ですのでマインドを変えたい方は是非予約お待ちしております!

交通事故の対処法

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です。

今回は交通事故にあった際の対処法について書いていきます。

結論を順番に書いていきます。

1.警察へ連絡して、状況を確認してもらい事故の処理をしてもらいましょう。

2.事故の詳細を警察に説明し、その詳細をメモして警察への説明と齟齬がないようにしましょう。

3.相手との連絡先の交換と保険の確認、できれば写真を撮らせてもらいましょう。

4.交通事故に詳しい弁護士さんを探して、事故の詳細を説明し適切な対応を取れるようにしましょう。

その後は弁護士さんの指示に従って行動すると間違いがないと思います。

事故後は自分は冷静だと思っていても案外パニックになっているものです。

まずは連絡、現状メモ、連絡交換をしましょう。ブログ画像

そして、首のむちうちや腰痛など身体をどこかしら痛めてしまうと思います。

それについては整形外科で診断してもらい、それを基に当院で施術を受けていただくことができます。

そちらに関してはもちろん保険会社さんがお金を負担してくれるので安心して来ていただいて大丈夫です。

詳しい資料も準備していますので、お気軽に当院へご相談ください。

ダメな座り方3選!

皆さんこんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

今回は腰痛の原因になってしまう座り方についてお話していきます。

ダメな座り方は三つあります。
1.足を組んで座る
骨盤に均等に力がかからない為、背骨が左右に曲がってしまいます。
骨盤が歪み、背中や腰に負担がかかります。

2.お尻だけ前にずれ背中だけ背もたれについている仙骨座り。
背骨の腰の部分に当たる腰椎のカーブを変えてしまう可能性があり、椎間板ヘルニアの原因にも。

3.椅子に浅く腰掛け、背筋を伸ばして座る。
上半身が安定せずに無理な力が腰から背中にかけてかかりやすい座り方です。

正しい座り方は?

・お尻を引き、深く腰掛ける
・膝の位置がお尻よりも高くいく
・背筋をきちんと伸ばす
・お腹を引き締め伸ばす
・肩はリラックス
。軽く顎を引く

腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談下さい!