野球肘・テニス肘
野球やテニスは肘のケガに要注意です。

原因
手首や肘関節に負担が大きくなると、肘から手首の間の筋肉(前腕)が緊張や硬くなることで起こります。

野球の場合は投球動作時、テニスの場合はバックハンド時のインパクトの瞬間にかかるストレスとオーバーユース(使い過ぎ)によるものが多いです。上記で記述した内側・外側上顆と呼ばれる、肘の内・外側の出っ張りのある骨に付く筋肉や靭帯に無理に引っ張られる力が繰り返しかかることで炎症が起こります。
治療方法
大樹グループの鍼灸院接骨院は、野球肘・テニス肘の原因となる筋肉の状態やプレイ中の負荷を減らす動きを整えて根本から改善していきます。
