症状別メニュー

腱鞘炎

このようなことでお悩みはありませんか?

指を使うお仕事の方や、手を使う頻度が高い方に多く発症します。

案内 筋肉の端っこの部分を腱と言い、その腱が通るトンネル状の組織を腱鞘と呼びます。関節を動かす時に、この腱と腱鞘がこすれ、使い過ぎると摩擦で腱鞘が炎症を起こします。腱の周りは滑膜性腱鞘(関節包)と呼ばれる袋で囲まれています。関節包の中は滑液で、腱の滑りをスムーズにする働きがあります。手首の親指側にある腱鞘とそこを通過する腱にこすれてしまう何らかの原因があると炎症が起こり、腱がスムーズに動けなくなり、痛みや腫れが発症します。

原因

腱鞘炎は筋肉の腱の周りにある腱鞘が炎症を起こすことが原因で起こりますが、肘から指に行く筋肉の硬さなども原因になりやすいです。

原因 腱と腱鞘の間に起こる炎症は、手指、手首で多く発症します。原因は、パソコン操作や手や指をたくさん使う仕事から起こることが多く、家事や乳児の抱っこなどからも起こります。

女性の場合は、女性ホルモンのバランスが崩れやすい「出産後」や「閉経後」に腱鞘炎になりやすいとも言われています。中高年になると腱も腱鞘も硬くなり、血行も悪くなりがちです。また、症状が改善しにくく、回復も遅くなりますので、症状の改善法や予防法をきちんと知るために、お気軽にご相談ください。

治療方法

大樹グループの鍼灸院接骨院は、腱鞘炎の原因となる肘からの筋肉を緩め、筋力アップやケアを行い、根本から改善していきます。

治療 腱鞘炎は生活習慣に密接に関わっています。年齢に問わず何も処置をせずに放置していても改善が難しいことが多いです。腱鞘炎の治療は、炎症を抑えるためにまず患部にアイシングを行います。更に鎮痛効果と組織の回復を早める効果を持つ電気を用いた治療を行います。しかし、原因が指だけにあるわけでなく、肘まわりの筋肉にもアプローチを行い、また姿勢の歪みを改善して腕の筋肉の緊張をとる必要がある場合もあります。痛みが特に強い場合は、鍼灸治療も行います。軽症なら痛む部分にテーピングをし、固定することで症状をやわらげることも視野に施術をしていきます。