スタッフブログ

股関節について

皆様、こんにちは!

本日は、股関節の重要性についてお話します!!

股関節って何となく重要なんだろうな。って思いますよね?

でも詳しくはわからない方が多いかと思います!

股関節は私たちの体を支える重要な関節であり、正常に動かしたり安定することで、

全身の状態に大きな影響を及ぼします!

股関節のケアを怠ることでさまざまなリスクが生じてしまいます!

股関節が不調だと、どんなリスクがあるのか?一緒に見ていきましょう!

○腰痛や膝痛を引き起こす
股関節が硬くなったり、動きが悪くなったりすると、腰や膝に負担がかかります。これが慢性的な腰痛や膝痛の原因となります!

○姿勢の崩れや体のバランスの乱れ
股関節は体の土台となる部分です。
動きが悪いと骨盤が歪み、猫背や反り腰など姿勢が崩れる原因になります!

〇可動域の減少で日常生活に支障が出る
股関節の柔軟性が低下すると、歩く・しゃがむ・立ち上がるといった基本動作がスムーズにできなくなります。この状態が進行すると、様々な場面で支障をきたします!

以上のようなリスクがあります!なかなか重要ですね!!

股関節を改善すると、腰痛や膝痛の軽減・予防、美姿勢、パフォーマンス向上が見込めます!!

当院ではこれらのリスクを回避する術を提供します!!

放置せずに少しでも気になることがございましたら、ご一報を!!!