スタッフブログ(月別)

11月に旬な果物

皆さん11月の旬な果物って何かご存知ですか???

ブドウ?梨?栗?

いいえ!!!

 

11月はミカンです(^^♪

 

ミカンはとても栄養豊富な果物です☆

ビタミンC、プロビタミンA、βクリプトキサンチン、食物繊維

とみかんには様々な栄養素が含まれています。

 

ミカンは特にビタミンCが豊富です。

 

ビタミンCには、風邪などの感染症に対する免疫力を強くする作用や、

ストレス低減の作用、肌の健康を整える作用などが期待できます

 

おいしく栄養チャージをしていきましょう☆

 

 

交通事故について

おはようございます!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

本日は交通事故に関するお話をしていきます。

朝の通勤ラッシュや夕方の帰宅ラッシュは特に交通量が多い為、
走りなれた道でも周囲に注意して運転しましょう!

万が一事故に遭ってしまったら
・警察への連絡
・怪我人がいる場合は救急へ連絡
これを必ず行いましょう。

また身体には大きな衝撃により負担がかかっています。

事故直後は痛みや違和感を感じないことが多いですが、
次の日~数週間後に症状が現れることがあります。

この際の施術は整形外科と整骨院を併用して治療していくことも可能です!

お困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせください!

筋力、大丈夫ですか??

皆様こんにちは!

季節が一気に変わってお身体疲れてないですか?

筋力低下による疲れやすさは、サルコペニアによる老化現象が考えられます。
サルコペニアという言葉に馴染みがない方のために、まずはサルコペニアの症状や原因を解説します。

サルコペニアとは、年齢を重ねるにつれて筋肉量が減ってしまう老化現象のことです。

高齢になると、広背筋や腹筋、臀筋群など姿勢を保つために必要な抗重力筋が衰えるため、立ち上がったり歩いたりといった日常生活に必要な動作が難しくなります。

高齢者が転倒すると、骨折する可能性があります。太ももの付け根を骨折すると高齢者の7人に1人の割合で寝たきりになってしまうこともあるため、軽視はできません。

以下の項目で2つ以上該当する場合、サルコペニアの可能性があります。

・同年代の同性よりも筋力が弱い
・片足で15秒以上立つとふらついてしまう
・普段から重い荷物を運ばない
・膝や腰が痛い
・過去一年以内に転倒したことがある

サルコペニアは体を動かさないことによって起こると考えられていますが、明確なメカニズムについてはわかっていません。

まずはお身体の不調があるのかヒアリングさせていただきます。
不調がございましたら改善したうえで筋力UPし、より良い状態を目指しましょう!

腰痛・股関節痛が気になる方必見!!

こんにちは、
きくい鍼灸整骨院の東郷です!

今回は股関節が痛くなったり、腰が重い・痛い方におすすめの情報になっています。
早速ですが、下の図のように体を動かしてみて下さい。

どうでしょうか?ブログ画像

この時足が上がりにくかったり、股関節の痛み・違和感が出た方は注意が必要です!

ブログ画像

この動きは、腸腰筋と呼ばれる筋肉の働きをみる動きになっています。

痛みが出たり足が上がりにくいなどの症状がある場合、筋肉の固さや弱さが原因で腰を痛めたりすることが多くなると言われています。

大事なのは筋肉をほぐしたり、鍛えてあげる事。また、筋肉が固くなってくると骨盤の歪みが出やすくなってしまうので、矯正してあげることも重要になってきます。

そんな方に朗報です!
11/10(日)に只今限定クーポンを配信しています!
普段営業しない日曜日に数名の方に限り施術させていただきます。
日曜営業は今月”この日だけ”になりますので、症状がある方は放置せず、痛みが強くなる前に一度ご来院ください!

運動をして疲労回復!!

みなさんこんにちは!
あおば鍼灸院接骨院フレスポ春日井店です!

皆さんは日々の仕事の疲労を取るために何か決まって行うことはありますか?

実は運動習慣はお身体の疲労対策にとても良い効果があります。
今日は体を動かす事がなぜ疲労対策になるのかについて書いていこうと思います。

毎日仕事をしていく中で、デスクワークなど同じ姿勢を長時間取ることにより全身の血行が悪くなり、筋肉へ栄養や酸素がいき渡らなくなると細胞の修復が行われにくくなり、それが疲労となります。

運動をすると血液中の二酸化炭素濃度が高くなり、二酸化炭素は血管を拡張してくれる作用があるため血液の通り道が広がることで血行が良くなります。

さらに筋肉自体が伸び縮みすることによる筋ポンプ作用により、さらに血行は良くなります。
また定期的な運動習慣は身体の二酸化炭素処理能力も高めてくれるため、体力がつき疲労を溜めにくくなります。

日々の疲労状態から回復する為に、1日中寝ていたりすることも疲労を溜めないようにするにはいいかもしれませんが、まずはそもそも疲労の溜まりにくい身体づくりの為に、週2回30分のウォーキングから始めてみてはいかがでしょうか!

当院でも加圧の機械を用いたトレーニングや、電気を使ってインナーマッスルを鍛えるといったことをしています。

お身体に痛みなどの不調があり運動をすることができない、体を動かすのが苦手、というようなお悩みがある方は当院にご相談ください!