痛みを年齢のせいにしているかたはみてください!
みなさん、こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院尾張旭です!
「年だから仕方ない」「もう若くないから膝が痛むのは当たり前」
そんなふうに膝の痛みを“年齢のせい”とあきらめていませんか?
実はその考え、間違っているかもしれません。
確かに年齢を重ねることで筋力は低下し、関節にかかる負担も増えやすくなります。しかし、膝の痛みの原因は加齢だけではありません。
骨盤や股関節のゆがみ、歩き方のクセ、筋肉のアンバランスなどが原因となり、若い方でも膝に不調を感じることがあります。
特に多いのが、膝に負担のかかる姿勢や歩き方です。たとえば、内股歩きやO脚気味の姿勢は、膝関節の内側に過剰なストレスをかけます。また、太ももやお尻の筋肉がうまく使えていないと、膝ばかりに負担が集中し、痛みを引き起こしやすくなります。
そこで整体の出番です。
整体では、痛みの出ている膝だけでなく、骨盤・股関節・足首など全身のバランスを整えることで、膝にかかる負担を軽減します。また、筋肉の柔軟性を高めたり、正しい姿勢・歩き方をサポートすることで、膝の痛みが再発しにくい身体をつくっていきます。
「年齢のせい」と思い込んで我慢していると、膝の痛みはどんどん慢性化し、階段の昇り降りや正座ができなくなるなど、日常生活に支障をきたすようになります。
一度、姿勢チェックにぜひいらしてください!