関節の痛みと体の土台(骨格)のゆがみの関係について
こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です。
関節の痛みと体の土台(骨格)のゆがみの関係について
なぜ関節に痛みが出るのか?
肩、腰、膝など、体のあちこちの関節の痛みにお悩みではありませんか? 痛みがあると、好きな運動をためらったり、日々の生活が億劫になったりします。関節の痛みは、年齢や使いすぎが原因と思われがちですが、実は体の土台(骨格)のバランスが大きく関わっていることがあります。
体の土台(骨格)のバランスが大切です
私たちの体は、家と同じように骨格という土台の上に成り立っています。この土台がまっすぐ整っていれば、関節にかかる負担は均等です。しかし、日々の姿勢や癖(足を組む、いつも同じ手で荷物を持つなど)によって土台が少しずつゆがんでしまうとどうなるでしょうか?
ゆがんだ土台のせいで、一部の関節にだけ偏った負担がかかり続けます。この偏った負担こそが、関節の痛みを引き起こす大きな原因の一つになります。
痛みがあっても諦めないでください
骨格のゆがみは、自分で意識して直すのは難しいものです。例えば、腰や股関節のゆがみが、膝の痛みにつながっているケース。また、背骨や肩甲骨のバランスの崩れが、肩や首のつらさを招くこともあります。
当院では、痛みのある部分だけでなく、全身の土台(骨格)の状態をしっかりチェックします。そして、あなたの生活習慣や体の状態に合わせた方法で、土台のバランスを整えるお手伝いをいたします。
本来の健康な体を取り戻すために
関節の痛みを根本から良くし、動きやすい体を取り戻すには、土台のバランスを整えることが非常に重要です。
一時的な痛みの解消だけでなく、「この先もずっと元気に動ける体」を目指して、一緒に体のケアを始めませんか? 些細な痛みでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。
また、現在矯正のメニューがクーポンで比較的お安く行うことが可能ですので
是非この機会におためしくださいませ。













