スタッフブログ

捻挫になりやすい方は?

 

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

本日は、「捻挫」についてご紹介します。

捻挫はみなさん一度は経験したことがあると思いますがその多くは足首を内側に捻る「内反捻挫」だと思います。

では、なぜこの内反捻挫が多いのかそれは
1.足の外のくるぶしが内側のくるぶしより低いため、
2.内側へ動かす可動範囲が大きい
3.靭帯の弱さ
4.地面を蹴る動作で内返しが優先されるためなので外反捻挫より内側に捻る捻挫が多いのはこういったためです。

あおば鍼灸院接骨院竹の山店では、スポーツや普段の生活で生じた捻挫でお困りの方にも最善の治療を提案させていただいております。

痛みや炎症は放っておくと筋肉が硬くなり筋肉本来の機能が低下してしまうのでそうならないように「ハイボルト療法」・「テーピング」などの施術方法で早期回復を目指します。

何か気になることがありましたら、
あおば鍼灸院接骨院竹の山店にご相談ください!