スタッフブログ
あおば鍼灸院接骨院竹の山店

お風呂の効果とは?

今年もあと三ヶ月いう事で段々と寒くなってきましたね。

こんな時は、ゆっくりお風呂に浸かって身体を温めたいものですね。
今回は、お風呂に浸かって頂くことでどのような効果があるか、お伝えします!

まず、身体の痛みを軽減させる役割を持っています。
最近寒くなってきたり、、長時間の立ち仕事やデスクワークなどで筋肉に負担をかけ続け、疲労物質が溜まることにより、血管を圧迫し痛みがでてしまいます。そのためしっかりお湯につかり、筋肉の緊張をとってあげましょう。
また老廃物も流れるようになるので、肌が綺麗になったり、むくみが改善したり美容効果も絶大です!これを聞いて今すぐお湯に浸かりたくなってきたのではないでしょうか!

ただ、決してお湯に浸かっただけで全ての症状がよくなるわけではありません。
長年、悩まれているご自身で解決できない、慢性的な症状を私たちが全力でサポートさせて頂くのでなんでもご相談下さい!

歪みが原因?!

 

太りや下半身だけ痩せないとお悩みになられている女性の方は多いと思います。

多く方が運動やランニング、YouTubeでトレーニング動画を観たりして努力しているけど
なかなか効果がでないと感じています。

それは脚だけでなく骨盤を忘れていませんでしょうか?

しかし骨盤もトレーニングすれば痩せるという訳ではありません!

まず骨盤の歪みや開いていたりは大丈夫ですか?
骨盤が歪んでいたり開いていたりすると効果は出にくいでしょう。
理由は骨盤が歪んでいる状態で骨盤を支えている筋肉を正しく使うことは難しいからです。

骨と筋肉を別々に考えがちですが、骨を支えるために筋肉があります。

骨と筋肉をセットで考えるとトレーニング方法も変わるはずです。

先ずは骨盤の歪みや開きなどを整えてからやってみてはいかがでしょうか。

お困りの方は是非体験してみて下さい!
お待ちしております!

冷えやむくみにお困りの方

 

血流が滞ると、肩こりや腰痛、手足の冷えなど、さまざまな不調が引き起こされます。
特にデスクワークや長時間の同じ姿勢を続けていると、血流が悪くなりがちです。

このような症状にお悩みの方には、ケアを強くオススメします。

当院では、指圧や手技などを使って筋肉の緊張をほぐし、血行を改善する施術を行います。
これにより、血液やリンパの流れが良くなり、身体のコリや痛みが軽減されるだけでなく、新陳代謝も活発になります。特に冷え性やむくみ、慢性的な疲れを感じている方には、血流改善を目的としたケアが効果的です。

日常的に運動不足やストレスを感じている方も、当院での施術で血流改善をサポートし、体調を整えましょう。健康的な血流を手に入れることで、より活力に満ちた日々を送ることができます。

交通事故を放置していると…

交通事故を放置しているとどうなるかご存知でしょうか?

事故直後何も症状が出なかったからと言って放っておくと、後々になって痛みや痺れが出たというケースが多く見られるのです。

軽い事故でも、実際はビルの2~3階から落ちたくらいのダメージがお身体に加わっています。
ですので、痛み・ケガの悪化をできるだけ抑え、私生活やお仕事などの負担を最小限に出来るように、できるだけ早期の治療を心がけています。
痛みが出だしてからでは少し遅いので痛みが出る前に改善しましょう!

交通事故に遭われた際は当院にご相談ください。

水分補給はこまめに!

本日は水分補給に関してお話させていただきます。

よくぎっくり腰や寝違え 頭が痛い・フラフラする・吐き気もある。 という方が増えてきています。
気温が高くなると、自律神経が乱れてしまい、上記のような症状が現れてきます。

では、ここからは、どのようにして対策をとるとよいか?

まずは、第一に、「水分補給の徹底」を心掛けてください!
汗を大量にかくと、体内の水分が減少してしまいます。
そうすると、血流などの循環が悪くなったりするので、 脳に必要な栄養などが行き渡らなくなるので、
上記の症状が現れてきます。

理想としては、1日2リットル程度、水分を補給するのが理想になります。
個人差もあるので、一概に全員が2リットル飲む必要はありませんが、 あくまで、一つの指標として覚えていただければと思います!

オススメの飲料水としては、清涼飲料水などが最適です!
汗をかくと、水分と同時に塩分も減少してしまうので、塩分を含んでいる清涼飲料水がオススメです!

この時期は、しっかりと水分を摂って、暑さや寒さに負けず乗り切りましょう!