スタッフブログ(月別)

肩こり、腰痛になってしまう理由について

皆さんこんにちは。
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
最近は、日中の気温が30度を超える日もありますがいかがお過ごしでしょうか?💦
こういった季節の変わり目には、慢性的なお身体の不調がでやすいです。
慢性症状の中でも多く認知されている症状としては、基本的に肩こり腰痛などですよね。
肩こりや腰痛が慢性化してしまう原因としては、「筋肉の硬さ」がまず挙げられます!
筋肉の柔軟性が乏しい状態だと、少しの刺激や運動でもすぐに疲れやすくなり痛みに繋がってしまいます。
次に「姿勢」の悪さです!
姿勢が悪いことで、正常な状態では負荷のかからない部分に負荷がかかり、普通に過ごしていても肩こりや腰痛を感じてしまいます。
最後に「インナーマッスル」と呼ばれる筋肉の弱りです!
特に、「腸腰筋」という骨盤周りについている筋肉が上手く使えずに弱くなってしまうことによって、骨格を支えきれなくなってしまい、姿勢の乱れに繋がってしまいます。
これら3つの原因が重なって、症状が慢性化してしまうということです。
当院では、こういった症状に対して、痛みが出ている場所だけでなく、身体全体の筋肉を調節していく骨格矯正を行うことによって、筋肉や姿勢にアプローチをしていきます✨
さらに、インナーマッスルを効率よく鍛えるための特殊なトレーニング機器を導入していますので、姿勢を整えたあともいい姿勢をキープしていくことが出来ます。
お身体の不調が出る前に、当整骨院で根本から改善してみませんか?
お気軽にご相談下さい!

雨の日の体調不良について

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
今回は雨の日の体調不良についてお話していきます。

雨の日は精神的なところで気分が下がったり、身体的なところで重だるさが出てしまう方も多いですよね

体には精神的なダメージが伝わってしまいます。
気分が上がるような食べ物や趣味、音楽をしてみるのもおすすめです。

どうしても上がらない場合はゆっくり無理せずに過ごしましょう。

お仕事の合間はできるだけ身体も心も休めましょう。

根本的な原因の姿勢や骨盤の歪みに関しては当整骨院にお任せください!

6月になりました

6月になり皆様雨が多くなりますが

 

皆様体調管理等は出来ていますか?

 

これからの季節は自律神経系が乱れやすくなります・・・

 

この時期は特に鍼灸治療・矯正等がおススメです。

 

天気による不調が出やすい方は

 

お早めにご相談ください。

 

梅雨本番になる前に一緒に解決策を見つけましょう!