!!NEW!!
今月から新しい先生が日進店に配属されました!
さかい たかあき
坂井 孝成 先生
モーニングの街、一宮市出身
柔整・鍼・あんま資格を所持しているオールマイティな先生です☆彡
お肉。寿司が大好きで 趣味が映画。
スーパー銭湯サウナ巡りで これからは『花しょうぶ』塩サウナが行きつけになるそうです(^^♪
見かけたら気軽にお声かけ下さいね☆
今月から新しい先生が日進店に配属されました!
さかい たかあき
坂井 孝成 先生
モーニングの街、一宮市出身
柔整・鍼・あんま資格を所持しているオールマイティな先生です☆彡
お肉。寿司が大好きで 趣味が映画。
スーパー銭湯サウナ巡りで これからは『花しょうぶ』塩サウナが行きつけになるそうです(^^♪
見かけたら気軽にお声かけ下さいね☆
皆様こんにちは!
尾張旭店の大嶋です!
突然ですが、このような腰の症状はありますか?
・長年腰に痛みがある
・年齢と共に痛みが増してきた
・動き出しがつらい
・疲れに伴って痛みがでる
腰痛には、突然腰が痛む場合や、年齢とともに痛む場合があり、
腰は1番痛めやすい場所とも言われています!
人間の身体は上半身を骨盤と背骨で支えており、
腰に負担がかかりやすく、腰痛を引き起こしやすくなります。
加えて歳を重ねるごとに腰まわりのインナーマッスルが弱くなるからです。
痛みや自覚症状がない場合にも不調が起きる前兆があるかもしれません!
【対策行動】
運動
ストレッチ
骨盤の歪みを正す
日々の姿勢を意識する
気になる方は是非一度、お近くのあおば整体院にご連絡ください!!
こんにちは!
きくい鍼灸院接骨院の前平です!
皆さん、身体のバランスは自信ありますか?
皆さま体幹の筋肉を日常生活で使えていますか?
意識して使えていない方がほとんどではないでしょうか。
学生時代は体幹のトレーニング、体育の授業、部活動などお身体を使うことが多く
意識しなくても身体を楽に動かすことができていたと思います!
大人になるとお仕事など長時間運転や長時間座ったまま、長時間同じ姿勢が続くことが増えてきます。
体幹の筋肉を正しく使えて生活を送ることができれば体幹の筋肉が衰えることはありません。
しかし、人間はすぐ楽な姿勢を取る生き物なので
意識しないと背中が曲がった姿勢になっているかもしれません。
普段良い姿勢で座れているのか、体幹の筋肉があるのかチェックしてみましょう!
☆チェック方法
直立した姿勢で両手を腰につけた状態から、片足を90度に引き上げて、20秒間静止する。
反対側も同様に行い、体の揺れ具合をチェックする。
補足:できれば、姿見など鏡の正面に立って確認しながら行ってください。
★危険!こんな場合は体幹力が衰えている
上半身をまっすぐに保てず、グラグラ揺れてしまう
バランスが崩れ、床につけた軸足の位置がずれてしまう
脚を90度まで上げられない
膝上げ姿勢を20秒間キープできなかった場合、腹筋、背筋、脚力など体の軸となる『バランス筋』が不足している可能性があります。
当院では30分間寝ているだけで筋肉を鍛えることが出来るEMSがございます!
筋肉を普段から使っていないと年々筋肉も衰えていきます。
運動が苦手な人にもおすすめです!
ぜひ一度体験してみてください♪
みなさんこんにちは!
あおば鍼灸院接骨院フレスポ春日井店です!
身体の痛みはきちんとケアしないと激痛が走り、急性症状が出てしまいます。
姿勢不良だとダイエットをしてもスタイルが変わらず、色々対策しても効果がない可能性があります。
その根本的な原因には骨盤の歪みがあります。
骨盤の歪みは皆さんが想像しているよりも、大きく身体へ影響します。
そのためマッサージや湿布、痛み止め、いろいろな機械を使っても、一時的によくなり再発しやすい状態になります。
そうならない為には当院が行っている骨盤矯正がおすすめです!
蓄積された痛みは一度では改善が厳しく、定期的に週一や週二、
10日に一回、2週に1回など、身体の状態に合わせてペースは変えながら施術を受けて改善させていきましょう!
気になっている方はこの機会に是非、当院スタッフにお任せください!
こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です!
10月に入り、本格的に秋に突入した雰囲気になってきました。
あれだけ暑かったお昼、日の長さが短い、突然の秋雨など天候に変化が出てきたことで体調にも変化が出てきた方がいらっしゃるのではないでしょうか?
涼しくなってきたとはいえ、愛知県はまだ30度近くいくことが多々あります。
水分補給や日差し対策、運動時の暑さ対策はまだまだ意識しましょう。
これから冬に向けてバランスのいい食事、適度な運動をして血流を良くしましょう。
それによってちゃんと寝れるようにしたり、朝起きた時にスッキリしたり、肩こりや腰痛の予防をすることができます。
そういった予防が身体の不調でできないなと感じている方はぜひ当院へご相談ください。