こんにちは。
あおば鍼灸院接骨院 尾張旭院です。
先日、靴屋さんで「ハイヒール」にまつわる雑学を聞いたのでご紹介します!
足を綺麗に見せたり、身長を高く見せたり
ハイヒールは女性の人気ファッションアイテムの一つです。
しかし、そんなハイヒールは当初オシャレ目的ではなく、別の用途で考案された靴だったことをご存じでしょうか?
もしかしたら知りたくなかったと思うかもしれませんが…
実は糞尿などの汚物を踏まないようにするために履かれていたという一説があります。
いや、どーゆー状況!?
と思いますが、現代の話ではなくはるか昔の話です。
【中世のヨーロッパの町は汚物だらけだった!?】
なぜハイヒールが糞尿などの汚物を踏まないために活躍したのでしょうか?
一言でお伝えしますと「中世ヨーロッパの人たちの暮らしが雑すぎた」ということです(笑)
当時は下水道などがまだ整備されていなかったことから、糞尿を便器に貯めた後、川や排水溝にそのまま捨てていたそうです(泣)
時には道路へと汚物を捨てようと、窓から直接こぼす住民もおり、歩行者に糞尿がかかることもあったとか・・・
さらに都市によっては道の真ん中が窪んで溝状になっており、この溝に糞尿などの汚水、生ごみなどを捨てていたとか。
信じられませんね(笑)
そんなことから道路のいたるところが汚かったので、そういったものを踏まないようにするためにヒールを上げて対応していたそうです。
このお話はいかがでしたでしょうか?
これではただの雑学ブログになってしまうので
すこしプロっぽいこともお話しますね!(笑)
今では美しい女性らしさの象徴のようなアイテムですが、ヒールが高ければ高いほど足や腰に負担がかかることも事実です。
普段意識することはありませんが人間の骨格は「かかと」に体重がのるようにつくられています。
つま先立ちで行動するようにはできていませんので、長時間ヒールを履く方は要注意です。
【ハイヒールをよく履く人に起こりやすい症状】
・つま先立ち状態が長く続くことで特定の筋肉にだけ負担がかかります。
・つま先の形状は先が細くなっているものが多く、足の指の変形につながる可能性があります。
・立ち姿勢では骨盤が前に傾きやすく、反り腰になるリスクが高まります。
結論としては、ヒールを履く方は少なからず足や腰が疲れやすくなるものと理解をしておく必要があるでしょう。
そのうえで、お仕事などでヒールが避けられない方は足の変形や、姿勢の崩れがおきないように普段のケアが大切になります。
足の変形などはある一定の状態を超えてしまうと、元に戻すことが困難な状態になることもあります。
美しさを狙って履いているのに、姿勢が悪くなってしまっては本末転倒ですよね…
私たちは地域の患者様にとって一番身近に健康により添える存在でありたいと考えています。
足の痛みや疲れ、姿勢の矯正は当院でケアが可能ですのでお早めにご相談くださいね!