3.2.1バンジー!‼
皆さん最近何かにチャレンジはしましたか?
私戸澤は苦手克服のために日本一高い岐阜県のバンジージャンプに挑戦してきました!!!
実は高所恐怖症&絶叫系が大の苦手です(´;ω;`)
感想は…
待ち時間が怖かったけど飛んでしまえば楽しいかも☆彡
という感じでした😃
興味がある方何かにチャレンジしたい人は是非いかだでしょうか?
皆さん最近何かにチャレンジはしましたか?
私戸澤は苦手克服のために日本一高い岐阜県のバンジージャンプに挑戦してきました!!!
実は高所恐怖症&絶叫系が大の苦手です(´;ω;`)
感想は…
待ち時間が怖かったけど飛んでしまえば楽しいかも☆彡
という感じでした😃
興味がある方何かにチャレンジしたい人は是非いかだでしょうか?
こんにちは!あおば鍼灸接骨院日進栄店です!
普段の姿勢について意識されていますでしょうか?
正しい姿勢をとる事は、
例えば猫背の人の場合、普段は背中側の筋肉が伸びていますが、
なので、筋肉を普段とは逆に使うことになり、
ですが、背骨は身体の支柱であるとともに、
悪い姿勢によって背骨が歪み、
また身体に偏った負担を強いたり、
正しい姿勢の意識として、
1.あごを軽く引く
2.肩の力を抜き、左右どちらかに傾かないようにする
3.腕は自然に両脇に下ろす
4.軽く胸を張る
5.お腹やお尻がでっぱらないようにする
6.膝を伸ばす
7.両足のかかとをつけてそろえる
以上のポイントに注意しながら、
この姿勢を保つのはつらい、疲れる。と感じる方ほど、
最初は疲れるかもしれませんが、
背筋をシャンと伸ばした姿は周囲の人にも好ましく見えるハズです
こんにちは!
あおば鍼灸院日進栄店です😃
6月はジメジメするし雨が降るしで良いことが少ない季節ですが…この季節は紫陽花が見ごろになります💕
紫陽花はとても面白いお花なんですよ笑
なんと種類は3000種類以上あるといわれ、育てる水や土、環境によりお花の色が変わっていきます!凄いですよね😍
しかも今は品種改良が進みお星さまみたいな物もあれば青い木の実のようなものもあります‼気になる方は是非調べてみてくださいね✨
ちなみに!!現在鶴舞公園の紫陽花が見ごろです☆お散歩しながら紫陽花鑑賞なんていかがでしょうか?
こんにちは!あおば鍼灸接骨院日進店です✨
今回は6月に旬になる野菜を紹介します。
6月から旬になる食材は健康食材と言われる…生姜とにんにくです(^^♪
生姜は
糖尿病リスクの低下・生理痛の緩和・胃の調子を整える・心臓病予防・がんリスクの低下などがあります
ニンニクは
疲労回復・健康的な骨や歯を生成・貧血予防・たんぱく質をエネルギーに変換する効果があります
梅雨のシーズンは疲れがとりにくい方、自律神経が乱れやすくなる方が多くみえます💦
日本人の体は旬な食べ物を旬の時期にしっかり食べると旬がずれているときよりも栄養の吸収力が高くなります🌝
皆さんもぜひ食事に入れてみてくださいね‼
皆さんこんにちは! あおば鍼灸接骨院日進栄店です😃
今回は水分についてお伝えしようと思います! 皆さんは一日にどれくらいの水分を摂っていますか? 人が一日に必要な飲料水は約2リットルと言われています。
大きなペットボトル1本を飲むと考えたらかなり大変ですよね、、 でも人間は尿や便、汗として一日2~2.
水というのは人間の身体に最も多く含まれている物質です。
では、水分不足になるとどういった症状が出るかご存知ですか? 人間は水分不足になると、のどの渇き・めまい・吐き気・
のどが渇いてから水分を摂るのではなく、