スタッフブログ
あおば鍼灸院接骨院竹の山店

座っている時の美姿勢

腰が軽くそって、胸を張って、顎をひく…。
座った体勢での良い姿勢、みなさんも何となく、ご存じではないでしょうか。

しかし、いざその姿勢を作るとなると、結構きついなと感じるのも実際の所。
それは姿勢の作り方が合っていないかも知れません!

腰が痛い方は多いですよね?
その方が、「やばいやばい猫背…」と体を起こすと腰にギュッと力が入ってしまいます。
そのままキープすると、だんだん痛くなってきます。

そんな時は、意識する場所を変えてみましょう!
腰や背中で姿勢を作るのではなく、『お腹』がポイント!

「おへそ」と「みぞおち」の間を広げるように、体全体を上に向かって縦に伸ばします。
すると「良い姿勢」のできあがり!

はじめは長時間キープするのは難しいでしょう。
しかし、姿勢は背中とお腹の両方で作るもの。

普段使わないお腹を頻繁に使ってあげることで、徐々に意識しなくても、姿勢をキープできるようになってきます。

無理なく、普段からの体のケアが重要です!
ぜひお仕事中にでもお試しください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

交通事故後の治療について

こんにちは!あおば鍼灸院接骨院 竹の山店です!

当院は交通事故のお怪我に対しての治療も行っています!
自動車保険の補償を利用することができるため整形外科のみで対応せずに接骨院でも治療しておきましょう!

接骨院で治療するメリットがいくつかございますので解説していきます!
1、自動車保険の補償で受ける際は窓口負担0円
2、一人ひとりの症状に合わせ処置できる
3、患部回復に向けて専門的なアプローチが可能
4、整形外科と併用可で処置の選択肢を広げられる

これらが接骨院で受けるメリットとなります。

むち打ち症や骨に異常がない痛みなどは治療に時間を有します。
整形外科で処方される湿布、飲み薬だけでは痛み感覚を下げる効果は強いですがじわじわと体に負担をかけていしまい後から症状が出てくることもしばしばあります。
そういった状況を避けるためにも、整形外科と接骨院を上手に活用し症状改善をしていきましょう!

ただし接骨院での施術にはいくつかの手続きがあり事故状況によっては複雑になるケースもございます。
どのようにすればいいかわからない方は手続きのサポートも行います。
お電話でも構いませんのでお問い合わせください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

産後の不調でお悩みの方へ

ブログ画像

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

産後のお母さん、こんな悩みはございませんか?

・産前の洋服が入らない
・片方の足がむくみやすい
・出産後に下腹が出てきた
・食事制限してもなかなか痩せない

骨盤は出産後、赤ちゃんが産道を通るために関節が大きく開き、不安定な状態になります。

骨盤が開いて歪んだままの状態で生活を続けると、肩こりや腰痛のほかに身体のバランスが崩れ、血流やリンパの流れが悪くなり冷え性や新陳代謝の低下もみられるようになります。

当院では、お母さんお一人おひとりの症状に合わせたお身体に負担のかからない治療を行っております!

産後の骨盤矯正をするベストなタイミングは産後2~6ヵ月と言われております。
帝王切開の方は産後3ヵ月からがおすすめです!

そして、当院はお子さんと一緒に通院が可能です!

産後の不調でお悩みの方は、当院までご相談ください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

一日にどれくらいの水分が摂れていますか?

ブログ画像

こんにちは!
あおば鍼灸接骨院竹の山店です!

皆さんは一日にどれくらいの水分が摂れていますか?

人が一日に必要な飲料水は約2リットルと言われています!

大きなペットボトル1本を飲むと考えたらかなり大変ですよね。

でも人は尿や便、汗として一日に2~2.5リットルもの水分が体外へ出ているんです!
寝ている間にも汗はかいているので、皆さんが思っている以上に水分は身体から出ていっています。

水というのは人間の身体に最も多く含まれている物質です。
では、水分不足になるとどういった症状が出るかご存知ですか?

人間は体内の水分が不足すると、喉の渇き・めまい・吐き気・食欲減退・筋けいれん・失神など、水を飲まないだけでこのような怖い症状が現れ、ひどくなると命の危機にもなります。

これからの時期はもっと暑くなることが予想されますので、喉が渇いてから水分を摂るのではなくこまめな水分補給を心がけましょう!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

ストレスによって乱れた自律神経の働き

おはようございます!
あおば鍼灸接骨院竹の山店です!

肋間神経痛の主な原因は、精神的・身体的ストレスです。

人間は、ストレス環境にいることで身体が強張り、背中や肩の筋肉に負担をかけて無意識に姿勢が悪くなり、骨格・骨盤が歪んできます。
すると、肋骨付近の神経が筋肉や骨に挟まれて圧迫され、痛みが生じます。

肋間神経痛の原因がストレスでも、多くの場合は最終的に身体が歪むことで痛みが出てきます。
そのため、普段から猫背の方やデスクワークなどで下を向く作業が多い方は肋間神経痛が起こりやすいといわれています。

肋間神経痛は原因によって痛み方が違います。

急に電気が走るような痛みや、ジクジクとした持続する痛みなどがあり、痛みの起こる場所は背中から脇腹、胸の前面やおへそあたり、まれに足の付け根まで痛みを感じることもあります。

特徴的なのは、上半身の右側か左側のみに起こり、特殊な場合を除いて左右両側に起こることはありません。

当院では、ストレスによって乱れた自律神経の働きを正常にして、リラックス出来る状態を作りやすくすることで不調を改善することが出来ます。
また、神経が圧迫されている原因となっている筋肉に対して刺激をいれたり、患部を温めることで血流が良くなります。
そうすることで緊張状態にある筋肉が緩み、痛みが緩和します。

痛みやしびれを感じている方は、ぜひ一度当院へお越しください!
【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛