スタッフブログ

当院でお取り扱い中のハーブティーについてご紹介

PROFESSIONAL HERB TEA SERIES
本日、ご紹介するのは
当院でお取り扱い中のハーブティーになります。
こちらのハーブティー、種類が3種類ありまして本日はDETO SLIM TEA(排出系)のご紹介。
*効果*
人間が本来持っているホメオスタシス(自己治癒力)を取り戻すために、
身体の中心であるお腹、腸からの健康を考えて創り出されています。
そのため、腸内環境改善、ダイエット、デトックス、に便秘やお通じのよくない方に人気。
*味*
さっぱりとした癖のない、和風テイストの排出系ブレンドティー
ウーロン茶のような味わいのため男女問わず飲みやすくお食事のおともとしても。
入っているものとして、キャンドルブッシュ、ハブ茶、ハト麦、烏龍茶、ゴボウ、どくだみ、プアール茶、
ギムネマシルベスタ、ほうじ茶、杜仲茶になります。

当院にて試飲もご用意しております。
ご気軽にお申し付けください。

ご来院お待ちしております。

竹の山店の先生紹介

名前:三田 知里先生
資格:柔道整復師(ストレッチでいじめるのが好き)
出身:めひかりのから揚げで有名な愛知県蒲郡市
スタッフから見た三田先生
笑顔がチャームポイントの元気印少女です!
好きなことは食べる事と寝る事で甘い物には目がないです♡
真面目で素直な性格で患者様の悩み事は自分のことの様に一緒に悩んでお話を聞いてくれます!
悩み事がある方は是非三田先生に相談してみてください❤

あたたかい

あおば接骨院守山小幡店 院長の長村です。

最近暖かい日が増えてきましたので、コートなどの上着なしで出かけれるようになりました。
子供を連れて公園に出かけるとき、本当に気持ちいいですね!

去年はコロナの影響でできませんでしたが、今年はお花見とか桜まつりはできるんでしょうかね?
季節感のない生活を続けていると、楽しみも半減してしまいメリハリのない生活になってしまいます。

みなさん、コロナに負けないためにまず一番大切なのは免疫力をしっかりと高めていきましょう!
そのためにも体温を高く維持することや、睡眠時間もしっかり確保!!バランスの取れた食事!!

よく食べてよく遊んでよく休みましょう!
そして、お仕事に励みましょう!!

花粉症でお困りの方へ

皆さま、こんにちは!
竹の山店の杉浦と申します。

スギ花粉症の時期になりました。かく云うわたくしもスギ花粉症で目と鼻が大変なことになっております。

花粉症の鼻炎に効くツボを画像に赤い点に印をしてありますので、皆さんも是非押してみてください。
やり方としては、気になった時10秒くらい押してください。
つらい鼻炎を改善していきましょう!

~竹の山スタッフ紹介~

今回は、副院長の岩本先生について紹介します!

副院長 岩本雄登先生
資格 柔道整復師
出身は野球とお好み焼きが有名な広島出身です!
得意な施術 スポーツ外傷&テーピング

スタッフから見た岩本先生
 
いつも笑顔で明るく、最大の特徴は声の大きさです(^^)
院の中どこにいても声の大きさでいる場所が分かってしまう程声が大きいです!
いつも明るい岩本先生といると周りの人達も自然と笑顔で明るくなるので
元気を注入して欲しい方は是非声を掛けてみてください♪