むくみを解消するためには?
こんにちは!
きくい鍼灸院接骨院の前平です!
気になるむくみを解消するには?
日頃からできるむくみ対策についてご紹介します!
★適度な水分補給
水分の摂りすぎはむくみの原因になりますが、水分不足になると熱中症の危険も生じる為適切な水分補給が大切です。一度にたくさん飲むのではなく、こまめに飲むと身体はむくみにくくなります。体内を冷やしてしまうのを防ぐために飲み物は冷水でなく、できるだけ常温のものを選びましょう。
★食生活の見直し
塩分の摂りすぎや、アルコール類の飲みすぎはむくみの原因になります。
生姜やネギ、ニンニクなど身体を温めたり、血行を促進する効果のある食材を積極的に摂るようにしましょう。
また、血液中にあるアルブミンというタンパク質はむくみの原因となる血液の水分量の調節をしている為、タンパク質を摂ることもむくみ解消に繋がります。
★適度な運動
特に足など、下半身の筋肉の衰えがむくみの原因に。生活の中でも適度な運動を取り入れていきましょう。マッサージやストレッチなどでもむくみに効果的です。
長時間同じ姿勢で仕事をすることが多い方も、1時間に1度は歩いたりちょっとでも身体を動かし血流の流れを良くすることで、むくみは解消されます。階段の上り下りもふくらはぎの筋肉を意識するだけでむくみ予防になりますよ。
★冷え対策
身体を冷やさないようにすることでむくみ対策ができます。今の時期は冷房で身体が冷えやすい為、室内ではカーディガンなど1枚羽織れるものを持っていると安心です。下半身は特に冷えやすい為、オフィスではひざ掛けを活用したり、靴下やレッグウォーマーなどを履くことで足を温め、むくみを予防しましょう。
色々な方法で対策することが出来ます!
できることからチャレンジをしてお身体を改善していきましょう♪