スタッフブログ

ストレッチ!!

皆様、こんにちは!

突然ですが、皆様はストレッチできていますか?

なかなかできていない方が多いかと思います。

ストレッチは、筋肉や関節を伸ばすことで、柔軟性を高め、血行を促進したり、心身のリラックスに効果的です。

また、怪我の予防や疲労回復、姿勢の改善、運動能力の向上など、さまざまな効果があります。

今日はストレッチの重要性をお伝えします!

まず、上記で挙げたように怪我の予防や筋肉を伸ばすことで血流が促進され、酸素や栄養が全身に行き

渡ることで、疲労回復が早くなります!

さらに、筋肉の緊張を緩め、心身のリラックスに効果があるので就寝前に行うのもおすすめです!

そして一番特筆して伝えたいのが、、正しい姿勢の改善です!!

ストレッチにより姿勢が正しくなることで、体のへに無理な負荷がかかるのを抑えてくれます!

そうすることで、肩こりや腰痛といった不調の改善に繋がります!!

一番良いのは習慣のルーティン化ですが、結構難しいです!

自分ではなかなかできない!という方は当院にお任せください!!

 

旅行に行ってきました!

今日は施術とは別話です笑

 

皆さん温泉の効果など聞いたことありますか??

 

よく言われるのが…

・血行促進

・新陳代謝の向上 がよく言われます

 

今回私が行った下呂温泉は 疲労回復や健康増進、美肌などの効能があるそうです☆彡

 

流石【!!!!日本三名泉!!!!!】

 

おかげ様でリフレッシュが出来ました(^^♪

 

皆さんも疲れた体を癒すためにお風呂や温泉はおススメです☆

 

要注意

皆様、こんにちは!

1月も中旬に差し掛かり、連日寒い日が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか??

寒くなるとからだの熱を逃がさないようにギュッと縮めます。

また、暖房の効いた室内と屋外など、急激な温度変化によって血管が収縮したり、神経が刺激されることによる頭痛が多発します。

さらに厚着による肩こりも頭痛の原因となります。

このような「寒さ」による頭痛といった症状にはやはり寒暖差をなくすことが大切です!

どうしようもなくなったら、ぜひ当院を頼ってください!!

寒さが増してきました。

こんにちは

あおば日進店です。

 

今まで以上に寒い日が増えてきましたが、

皆さん体調はいかがでしょうか?

 

最近患者様やご家族、学校や職場でインフルエンザが多くなっています。

 

この時期は疲れもたまりやすいので免疫力も低下してきますので

皆様お気を付けください!

 

 

交通事故について

皆さんこんにちは! あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
みなさん事故でむち打ちによる痛みで困っていないですか。 むち打ちとは強い衝撃などによって首に不自然な強い力がかかったことによる首の捻挫です。 診断名としては頸椎捻挫や外傷性頚部症候群などと呼ばれます。 人の頭はとても重いのでそれが強い衝撃で前後に 揺さぶられれば頭を支える首にはかなりの負担がかかります。事故直後はあまり痛みを自覚していなくても、後になってから痛みが出てくる場合が多々あります。さらにほっておくと痺れやめまいなどの症状も出てきます。  当院では交通事故による怪我にも力を入れています。特殊な電気や手技で炎症、緊張した筋肉を修復していきます。 むち打ちでお困りな方ぜひ一度ご相談下さい!