スタッフブログ

肩の痛みで腕が挙げられなくなった…

ブログ画像

こんにちは!
あおば鍼灸接骨院竹の山店です!

皆さんは普段の生活の中で、肩の痛みで腕が挙げられなくなったり、夜寝ているときに肩の痛みでなかなか寝付けなかったり、目を覚ますなどの経験はございませんか?

今回は、そんな体の悩みの原因となる「四十肩」について記載していきます。

まず四十肩は、別名「肩関節周囲炎」とも呼ばれており、肩関節周囲の組織が何らかの影響で炎症を起こし、痛みを発するようになる疾患です。

原因には様々ありますが、一番多いのが、猫背や巻き肩などといった肩に負担がかかりやすい姿勢です。

上記のような姿勢は、基本的に意識して姿勢を正すように力を入れていないと知らない間になってしまうもので、同時に肩を動かせる範囲が狭くなってしまいます。

そしてほとんどの人は、関節の動きが狭くなっていることに気が付かず無意識に肩を可動域以上に動かし続けてしまい、その負担の蓄積で肩の組織の炎症を引き起こして四十肩になるケースが多いです。

当院では炎症や神経の興奮を抑えることにより、痛みを鎮静することに特化した施術をします!

また、四十肩の原因になる姿勢を改善する治療として、姿勢・骨盤矯正も行い、四十肩の発生や再発を予防させていただいております!

中々落ち着かない方の痛みでお悩みの方も、ぜひ一度当院にご相談ください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

事故に遭ったら、まずすべきこと

皆さん、こんにちは!あおば鍼灸接院骨院竹の山店です!

最近は日が長くなってきて、夕方になってもまだ明るいですね。
ですが、明るいからといってもライトの点灯のし忘れなどは交通事故に繋がります!
17時を目安に、早めのライト点灯を心がけましょう!
今回は、万が一交通事故に遭ってしまったらどのようなことをしなければいけないのかなどについてお話していきます。

【事故に遭ったら、まずすべきこと】
1・警察に連絡
⇒事故の大小に関わらず、後日実況見分を行ってもらう上で事故の状況を警察に知らせることが重要になってくるからです。

2.加害者の連絡先と車両ナンバーの確認
⇒特に、加害者個人では賠償ができないので、加害者側の保険会社がどこかという情報のやりとりなどで必要になります。

3.近くの医療機関を受診する
⇒交通事故では軽い怪我だと思っていても、数日後になって身体に異常がでてくることがあります。
それを放置していると、事故との関連性が薄れてしまい事故による通院ができなくなる可能性があるからです。
人身事故への切り替えは、10日以内に診断を受け、診断書を警察に提出する必要があります。

事故直後というのは、思わぬ衝撃が気を動転させ、いつもより正常な判断ができなくなってパニック状態に陥ることもあります。

お身体も自身の予想以上に衝撃を受けているので、少しでも負担を減らし後々の生活に支障をきたさない為にも、ぜひ当院にご来院ください。
専門のスタッフがご対応させて頂きます。
お気軽にご相談下さい!

夏バテについて

皆様、こんにちは✨
それにしても、今年の夏も暑いですね~
先週の1週間は、「地球は最も暑い1週間」をむかえたみたいですね。。。

そんな日が続くと夏バテが心配ですよね。。。
そもそも夏バテとは、夏の気候を原因とする自律神経の乱れや脱水症状などにより、体に起こるさまざまな不調の総称です!
夏バテは、高温多湿による大量の発汗や、エアコンによる屋外と室内との気温差によって起こります。
そのため、夏バテは、8月の猛暑の時期に最も起こりやすいのです。
しかし、早い人では、夏の始まる7月初旬から夏バテの症状を感じる人もいます!

〇湯船にしっかりと浸かる
夏の入浴はシャワーで済ませがちですが、夏もしっかり湯船に浸かることが大切です!
屋外が暑いため自覚できない人も多いのですが、体は冷房で冷えきっていたりするそうです。
ただし、40℃を超える熱い湯に浸かると交感神経が優位になり、寝つきにくくなってしまいます。
38℃程度のぬるめの湯に最低10分、できれば30分くらい浸かると副交感神経が優位になってリラックスします!
自律神経のバランスが整い、心身が元気になるそうです!

〇からだが温まるものを
ビールや冷たい飲み物がおいしい時期ですが、それを飲むのはお店ならテラス席などの暖かいところがいいそうです!
冷房の効いた屋内ではホットのジンジャーティーなど、体を温める飲み物を摂取しましょう。

首に激しい痛みや重だるい感じが毎日続く事はありませんか??

皆さんこんにちは、あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!!

皆さんは首に激しい痛みや重だるい感じが毎日続く事はありませんか??

貴方のその首放って置くと取り返しのつかない事になります!!
人間の身体は頭の中に脳があり首を通って神経、血管、動脈、静脈が身体全体に巡る構造となっています!!

長時間デスクワークやスマホにより頭を前に倒してしまうと首への負担掛かります。首へ負担が掛かると言う事は筋肉が硬くなりやすく先程血管、神経などを圧迫してしまうことになります。。

それによって起こる症状は以下になります。

・緊張性頭痛
・倦怠感
・吐き気
・めまい
・自律神経の乱れ

後は首の骨である頸椎にも負担が掛かっているので腕から手の痺れだったり頸椎ヘルニアの原因にもなり得ません。。
首の症状にお悩みの方はお気軽に当院にご相談ください!!

結構多い、血行不良

血行不良について今回はお話ししたいと思います。

まず初めに、血行不良の原因は3つあります!

1つ目 運動不足 なぜ運動不足で、血行が悪くなるかというと、特にデスクワークの仕事の方は注意してください!

代謝が落ちる事で、むくみや冷えを引き起こしやすくなります。

深刻な病気にもつながりかねないため、日頃からの、運動習慣をつけることが大切です。

2つ目 乱れた食生活 血行不良は、食生活の乱れによっても引き起こされます。

例えば、揚げ物など脂質の多いものを食べすぎるとドロドロの血液の原因になるため注意が必要です。

肉や魚、野菜、発酵食品などをバランスよく食べて体に必要な栄養素を摂取するようにしましょう。

3つ目 発汗が少ない 発汗が少ない方は、血行不良になりやすいと言われている訳は、汗をかかない方の中には、むくみを抑えるため水分を取らない方も少なくはありません。

しかし、体の水分は汗をかくだけではなく呼吸や排泄などでも失われます。

なので気づかないうちに脱水症状陥ることで血行不良の原因となってしまいます。 次に血行不良が起こす体調不良の症状は?

1つ目 眼精疲労

2つ目 冷え

3つ目 肩こり 腰痛 関節痛

4つ目 むくみ 最後に血液をサラサラにする食べ物をご紹介します!

1つ目 野菜

野菜には、抗酸化作用があり血管の老化や動脈硬化を防ぎます。

特に、(緑黄色野菜)がオススメです。

血管の健康を保てると老廃物が溜まりにくくなります。

2つ目 果物

果物にも抗酸化作用が含まれており、ビタミンやポリフェノールが多く含まれています。

特にビタミンCやEが多く含まれる柑橘類やポリフェノールが多いリンゴやブルーベリーがオススメです。

3つ目 納豆

納豆にはナットウキナーゼという酵素が含まれており、酵素は血栓を溶かす効果があると言われており、血栓を溶かすことにより血液の流れを良くしてくれます!

4つ目 きのこ

きのこには、食物繊維が多く含まれており血糖値を下げコレステロールの吸収を防ぎます!

血糖とコレステロールが減ると血液をサラサラにする効果が期待できます!

5つ目 海藻類

海藻類は食物繊維が豊富に含まれています。

アルギン酸は、コレステロールの吸収を妨げ、体外に排出します。食事時に海藻類を先に食べる事で血糖値の急上昇を抑えられます! などたくさんの効果が得られます!

是非皆さんも、積極的に運動してこれらの栄養をたくさん摂取しましょう!