スタッフブログ

近藤プロの応援コンペに参加してきました!

ゴルフコンペこんにちは!
あおば整体院の河野です♪
先日、当院で応援している近藤プロを応援するコンペが鳴海カントリーで開催され、林先生と春日井店の井口先生と私が参加してきました★
暑い中ではありましたがお天気に恵まれ、いいゴルフ日和でした(^○^)
これからも近藤プロのお身体メンテは当院で行いながら私たちも全力で応援させていただきます!
皆さんも応援」宜しくお願い致します(*^◯^*)

ゴルフコンペ_20220728_1
ゴルフコンペ_20220728_2
ゴルフコンペ_20220728_3

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 緑店
愛知県名古屋市緑区鳴子町3-49-23 ナルコス1階
TEL:052-892-5585
★LINE公式アカウント:https://lin.ee/czGeYLG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

痩せない理由。。。甘いものが食べたい!!

甘いものが食べたくて食欲が止まらない方!!
止まらない理由はご存知でしょうか?

実は栄養素の偏りが原因かもしれません!!
身体に必要な栄養素が足りないからかもしれません!

★炭水化物
「ご飯は太る」といって、ご飯やパンなどの炭水化物をまったく摂らない食生活になっていませんか?
食事からの炭水化物を極端に減らしてしまうと、脳のエネルギーであるブドウ糖が不足してしまい、甘いものを欲しやすくなります!

また、お菓子 やお酒をご飯の代わりにしているのも同様です。
お菓子やお酒などからは、エネルギー以外の栄養素がほとんど摂れません。

ご飯やパン、麺類からは炭水化物以外に、食物繊維やタンパク質などの栄養素も摂れます。
1日3回の食事で炭水化物を適量摂るようにしましょう。

★タンパク質
甘いものがやめられず、なおかつふだんの食事の量が少ない、野菜に偏っている方はタンパク質不足もしれません!

また、強いストレスにさらされたときに副腎から分泌されるストレスホルモンが、体内のタンパク質の分解を早めてしまうともいわれています・・・

ストレスから甘いものが食べたくなる方、食事量が少ないのに甘いものを食べている方は、タンパク質不足も疑ってみましょう!

★ビタミンB1
甘いものをやめられない方は、ビタミンB1も不足している可能性があります。
ビタミンB1は糖質の代謝に欠かせないビタミン!
朝食を食べる時間がないからと、菓子パンや清涼飲料水ですませたり、炭水化物を摂らずにアルコールを飲む方は、ビタミンB1不足になりやすといえます!

ビタミンB1が不足すると、疲れやすくなったり、イライラしやすくなったりして手軽に摂れる甘いものに走ってしまうことも・・・
ビタミンB1は、豚肉や枝豆、玄米ご飯などに多く含まれています。
負のスパイラルに陥らないよう、ビタミンB1もしっかり食事で摂りたいところです!

当院ではセルゼロという機械を使い身体についてしまった落としにくいセルライト(皮下脂肪)を溶かして流していきます!

食生活や運動なども改善しながら理想のお身体を目指していきましょう♪

 

コンビニやお惣菜で鉄を摂れる?選ぶときのポイント(^^)/

コンビニやお惣菜で鉄を摂れる?選ぶときのポイント

なかなか自分で料理をする時間が取れない人でも、コンビニの食材やスーパーのお惣菜から上手に鉄の摂取ができるコツをご紹介します♪

☆鉄が豊富な主菜や副菜をプラス
レバーや小松菜は鉄が豊富な食材です!
コンビニやスーパーのお惣菜コーナーでお弁当を購入する際には、レバニラ炒めや小松菜と油揚げの炒め物などを一品プラスするとよいでしょう。

☆特定の食品を活用して鉄分補給
食事からの鉄の摂取が難しいときには、鉄の含有量を強化した牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、飲料を活用するのも良い方法です。
鉄が不足しがちなときなどに、手軽に美味しく鉄を摂取するのに役立ちます!

☆ビタミンCをプラスして鉄の吸収率をアップ
ビタミンCを鉄と一緒に摂取することで、鉄の吸収効率をアップさせることができます!
ヘム鉄を含む肉類を摂取するときは、レモン汁をかけると、さっぱり食べられるだけでなく、鉄の吸収率もアップできるのでおすすめです。
また、ビタミンCが豊富に含まれるブロッコリーやパプリカなどを一緒に摂るのもよいでしょう!

☆タンニンを含む飲料の摂取を控えて鉄を効率よく吸収
コーヒーや緑茶などに含まれるタンニンは、鉄の吸収を抑えることが知られています!
そのため、食事と一緒に飲料を摂るときは、濃いコーヒーや緑茶などを極力控え、水や、タンニンの含まれていない麦茶を選ぶのがポイントです♪

毎日お忙しい方でも簡単♪
ご自分の身体の為にお食事の見直しをしてみてはいかがでしょうか?(^^)/

鉄分を良くとるには?(^^)♪

鉄を多く含む食材とは(^^)♪
鉄を多く含む食材としてレバーを思い浮かべる方は多いかもしれませんが、
実は、レバーのほかにも、鉄を多く含む食品はたくさんあります。
動物性食品では、あさりや、レバー、さんまなど
植物性食品では、がんもどきや、豆乳、小松菜などに鉄が多く含まれています。
鉄が豊富な食材はスーパーなどでも簡単に手に入るため、貧血気味の方や鉄不足だと感じる方は、積極的に食生活に取り入れてみるとよいでしょう♪

☆ヘム鉄と非ヘム鉄の違い
鉄には、大きく分けて2種類が存在します。
肉や魚などの動物性食品に多く含まれる鉄は、ヘム鉄といい、体内への吸収率が10~20%!!
また、大豆製品や野菜、海藻類などの植物性食品に多く含まれる鉄は、非ヘム鉄といい、吸収率が2~5%!!
ヘム鉄ほど高くはありませんが、たんぱく質を多く含む動物性食品と組み合わせることで吸収率を上げることができます!

ブログ画像
汗をかきやすい夏の時期は塩分だけではなく鉄分をはじめとするミネラル成分も汗とともに外に出て行ってしまうため、貧血を起こしやすくなります!
貧血は血液に含まれる赤血球やヘモグロビンが基準値を下回った状態です。
赤血球は酸素を運搬する役目を担っていますが、減少してしまうことで身体に酸素が運搬されにくくなり酸欠状態になります。
酸欠状態になると、立ち眩みやめまい、身体のだるさや疲れやすい、息切れや動悸などの症状がみられます。

暑い夏を元気に過ごせるように鉄分を補給しよう♪

身体の不調、もしかしたら貧血かも。。。( ・Д・)

<かくれ貧血セルフチェック >
★立ちくらみ・めまいがよくある
★慢性的な肩こりや頭痛がある
★とにかく疲れやすい→ヘモグロビン不足により全身に酸素が行きわたらず、酸欠状態やエネルギー欠乏、血行不良などを引き起こしています。
★シミができやすくなった→鉄分不足は、酸素のみならず酵素不足を引き起こします。シミの原因であるメラニンを分解する酵素にも鉄分が必要です。そのため、鉄分不足ではシミができやすくなります。
★物を落としやすいなど力が弱くなった
★薬が飲みにくいなど、のどに不快感(つかえ感)がある→鉄分は、筋肉の収縮機能にも影響を及ぼすため、不足すると筋力も落ちてしまいます。嚥下をするには複数の筋肉が連動して収縮する必要がありますが、鉄分不足では飲み込みが悪くなります。
★知らないうちに足などにアザができている→血管や骨、皮膚にも必要なコラーゲンは、鉄分がなければ合成ができません。鉄分が不足すると、コラーゲン不足になり、毛細血管の構造が弱くなるため、少しの衝撃でもアザができたり、打ち身ができたりしてしまいます。
★月経前後、月経中に不調になる→月経前症候群は、鉄分不足によって症状が悪化しやすくなります。また月経中・月経後は出血によって鉄分が全体的に不足してしまい、同様の不調が起きやすくなります。

★月経の出血量が多い→月経の出血量が多いと鉄分も減りがち。かくれ貧血や鉄欠乏性貧血を引き起こしやすくなります。月経量が多い状態が継続する場合は、子宮筋腫など過多月経の原因がないか婦人科を受診して検査しましょう。
★理由もなくうつっぽい、またはすぐにイライラする→鉄分が不足すると抑うつを抑え気分を安定させる「セロトニン」や、ストレスを軽減する「ドーパミン」といった脳の神経伝達物質を分泌が低下するので、落ち込んだりイライラしたり、気分のすぐれない状態が続きます。

鉄は、私たちのからだに必要な微量ミネラルの一種!
成人男性では約1mg、女性では約0.8mgの鉄が1日のからだの代謝で損失することがわかっています。

さらに女性は月経によって1日あたり約0.5mgの鉄が損失します。
そのため、損失した鉄を食事からしっかりと摂取する必要があります!
鉄不足とならないように、まずは自身にとって必要な鉄の量を把握することが大切です!