スタッフブログ

寝違えがなぜ起こるのか

寝違えは不自然な姿勢が長時間続いたことにより
首まわりの筋肉に負担をかけてしまったことが原因です。

最近、何度も寝違えることが増えた、何度も繰り返しているという場合には、
起こりやすい状態に首まわりがなっていることが考えられます!

当てはまるものがあるのではないでしょうか?

★腕の使い過ぎ、重たいものを持つことが多い
★運転やパソコン作業など同じ姿勢を長時間続けることが多い
★寝返りを打つことが少ない
★運転不足である

近年パソコンやスマホを使う機会が増えて下を向いていることにより
首まわりに常に負担がかかっている状態です

首の筋肉にかかる負担が限界になると寝違えになります!
筋肉がSOSを出しています!

首の筋肉に負担をかけないように姿勢を改善しましょう♪

当院には猫背調整、肩甲骨はがし、セルゼロ肩こり撃退コースなどございます。
お身体にあったメニューを提案させていただいております。
お気軽にご相談ください!

院の勉強会!

スタッフみんなで触診の練習をしました!

岩本先生の首をお借りしてお勉強!

症状をしっかり把握して一人一人に合ったメニューを提案させていただいております!

なかなか治らない肩こり、腰痛などございましたら是非一度ご相談ください!

 

新メニュー☆セルゼロ肩こり撃退コース始めました!

是非一度体験してみてください♪

★セルゼロの禁忌事項★

セルゼロは痩身機器で痩せることや温熱療法として使用することができます!
機器はしっかり温める!脂肪をもみだす!流しだす!をおこないます!
優秀な機器ですが、禁忌事項があるのでご確認ください。

★セルゼロの禁忌事項★
心臓疾患のある方、ペースメーカーを使用している方
内蔵疾患のある方
皮膚疾患のある方
血管疾患のある方
脳疾患のある方
妊娠中・授乳中の方
アトピー性皮膚炎の方
体調不良、二日酔いの方
お薬を服用している方
金属アレルギーの方
感染症、悪性腫瘍(癌)の方
肝臓病、糖尿病の方
甲状腺疾患の方
伝染病の方
てんかんの方
神経性疾患の方
AIDS、HIVの方
子宮筋腫、子宮内膜症など子宮の病気の方はお腹の施術はできないことがあります。
ケロイド、火傷、怪我、入れ墨の箇所は施術できません。

その他、気になることがございましたらお気軽にご相談ください!

新メニュー☆セルゼロ肩こり撃退コース始めました!
是非一度体験してみてください♪

花粉症!?腸内環境と関係が。。。!?

花粉症は、花粉によって引き起こされるアレルギー疾患!

アレルギーは、本来はウイルスや細菌などの異物を排除するためにはたらく免疫が、

食べ物や花粉などの物質にも過剰に反応することで起こります。

免疫反応は異物からからだを守るための反応ですが、それが過剰になり、

からだにとってマイナスにはたらく場合はアレルギーになるのです。

免疫の役目を担う細胞が集まっている腸は重要な免疫器官ですが、

免疫機能の発達・維持には腸内細菌が大きな役割を果たしていると考えられています。

人の腸内には1,000種類以上、100兆個もの細菌がすみ着いており、

各々がテリトリーを保ちながら全体として「腸内フローラ」という集団を形成しています。

この腸内フローラのバランスが乱れると免疫系のバランスも崩れ、

アレルギー疾患を発症する要因になると考えられています。

花粉症は増加傾向にありますが、その原因としては偏った食生活が原因です。

きのこや豆類、大麦や野菜、海藻など腸内細菌のエサとなる食物繊維をたっぷり摂ることで腸内環境を整えることができます!

当院には腸の動きを促す整腸という施術がございます。

食事を見直し、整腸をすることで外からも中からも促しができるのでよりはやくお悩みを改善することができます。

是非一度体験してみてください♪

新メニューのお知らせ

★新メニューのお知らせ★
セルゼロ肩こり撃退コース!!

セルゼロは本来痩身(シェイプアップ)の為の機械ですが
温熱効果があり筋肉を温めてくれる優れもの♪

肩こりがひどい人必見!!!
あなたは大丈夫???
該当する者にチェックしよう!

□デスクワーカー
□緊張しやすい
□パソコンをよく使う
□細かい作業を良くする
□筋緊張性頭痛(後頭部に締め付けるような頭痛)が出やすい
□肩こり、首こり

筋肉に血液が回らずガチガチになった肩をゆるめてスッキリしませんか?

気になる方は、是非一度お試しください!!