スタッフブログ

スポーツラボ 瞬発力

球技では相手を追いかけたりボールを持ったまま全力で走ったりと何度もダッシュを繰り返す能力が必要です。
瞬発力測定ではダッシュのスピードと同時に、速度を維持してダッシュを繰り返す能力を測定し、これらを総合的に評価したスコアが表示されます。またダッシュのスピードと速度を落とさない能力のどちらを向上させるべきかについてもわかります。
————————————————-
随時情報を更新していくので次回もお楽しみに☘
————————————————-
気になる方は当アカウント、又は担当までお問い合わせください☎️
ARROWSスポーツラボあおば接骨院
@arrowz_lobo_moriyamaobata
@shojima_taiju

スポーツラボ 持久力

身体を長時間動かし続けるためには全身持久力が必要です。全身持久力には体内で利用できる酸素量が関係し、その最大量(最大酸素摂取量)が全身持久力の代表的な指標となります。
最大酸素摂取量が高い選手ほど持久力に優れ、最後まで速いスピードを維持して走り切ることができます。最大酸素摂取量を測定することで持久力を高めるための課題が明らかになり、全身持久力を伸ばすためのトレーニングペースもわかります。
————————————————-
随時情報を更新していくので次回もお楽しみに☘
————————————————-
気になる方は当アカウント、又は担当までお問い合わせください☎️
ARROWSスポーツラボあおば接骨院
@arrowz_labo_moriyamaobata
@shojima_taiju
☎︎090-6464-1177


スポーツラボ 筋力

———————————————–
競技では大きな力を発揮する能力である筋力が必要とされますが、その力を素早く発揮する能力であるパワーも求められます。
パワーは筋力と速度の積で表され、力と速度の両方を適切に向上させなければパワーを増加させることができません。力と速度を鍛えるためのトレーニング方法はそれぞれ異なります。測定結果からパワーを向上させる上で課題の能力と最適なトレーニング方法がわかります。
———————————————
随時情報を更新していくので次回もお楽しみに☘

気になる方は当アカウント、又は担当までお問い合わせください☎️
ARROWSスポーツラボあおば接骨院
@arrowz_lobo_moriyamaobata
@shojima_taiju
☎︎090-6464-1177

トリックオアトリート!

あおば接骨院守山小幡店 院長の長村です。

数年前までは、ハロウィンなんてものは全然メジャーな行事じゃなかったのに、いつのまにか若者の間では欠かせないイベントの一つになってしまいましたね。

おじさんはハロウィンやったことありませんのでよくわかりませんが、
守山小幡店にはたくさんのお子様連れの患者様にお越しいただいております、うちのスタッフが子供たちのために少しでも退屈しないようにハロウィンの飾りつけをしてくれました。

せっかく飾りつけをしてくれたので、さらに子供たちに喜んでもらえるようにお菓子をご用意させていただきました。
10月28日~11月6日にご来院していただいた患者様にはお菓子をプレゼントします。
無くなり次第終了しますのでお早めにどうぞ!

お菓子が無くなってもイタズラしないでね(^_-)-☆

体の中からあったまりましょう!

こんにちは!
竹の山店の鈴木です^ ^

暑かった夏が終わり、 
肌寒い季節になってきましたね(^^)

秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋とたくさんありますが
皆さんは何を思い浮かべますか?♪
私は一番に秋の味覚が出てきますd( ̄  ̄)
サツマイモに栗、カボチャにさんま~上げ出すときりがないです…笑

そんな旬のものには栄養価が高く含まれており、
身体を温めてくれる効果のある食べ物が多いです!

旬の食べ物で体の中から温まりましょう♪

とくに手足の冷えや便通の悪い方にオススメのハーブティーのご用意もあります
お気軽にご相談ください♪

お身体のトータルケアはあおば接骨院へ