スタッフブログ

お盆休みが明けて不調の方が増えています…

皆さんついにお盆が明けて通常の生活に戻りますね

暑い日がまだまだ続きますので熱中症や体調不良にはお気を付けください。

 

ちなみにこのタイミングでたくさんのお問い合わせが毎年あります‥‥

内容は腰痛・ギックリ腰が8割ぐらいにですね(-_-;)

 

皆さんきっとお休み期間で遊んだ疲れが出ているんでしょうね 無理は禁物です!!!

普段しないことをすると怪我のリスクが上がりやすいです

 

といっても人が集まったりどうしても無理をしないといけない場面ありますので、

「まずいかも…」と思ったらすぐに相談して下さい!

 

だるさについて

皆様、こんにちは!

あおば鍼灸院接骨院尾張旭店です!

連日の暑さでクーラーが夏は手放せないですね!

そうなると体がだるいなーと感じる方が多いかと思います!

本日は「だるさ」についてお話します!!

 

だるさとかかわりが深いもの、それはズバリ血流です!!!

血流が滞ることで、酸素や栄養素が十分に体の各部に運ばれなくなります。

そうなると、筋肉や脳などの器官が十分に機能できず、疲労感つまりだるさを感じやすくなります。

また、老廃物が蓄積して悪循環が起こり、肩こりやむくみ、吐き気、生理不順、自律神経の乱れなどの症状が現れることもあります!

血流が滞る原因としては、次のようなものがあります。

〇ふくらはぎの筋肉の硬さ
「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎは足の静脈を圧迫して血液を心臓に押し戻す働きをしていますが、筋肉が硬くなったり、筋力が弱くなってしまうとこの働きが弱くなります!
その結果、血流障害を招きだるさを感じてしまいます。
〇腸腰筋の硬さ

長時間デスクワークをすると、上半身と下半身をつなぐ腸腰筋が硬くなり、足の血流を妨げます。
解消するには、
・規則正しい生活を送る
・十分な睡眠をとり、適度な運動を心掛ける
・栄養バランス(特に血の質と量を高める)のとれた食事
といったことが必要です!!
なかなか自分では難しい!と感じた方はぜひ当院にご一報ください!!
血流に特化した施術もやっております!!!

セルライトゼロってなに?

ブログ画像

こんにちは!

あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

今回は、当院の人気メニューのひとつ

痩身エステ「セルライトゼロ」についてお話していきます!

「セルライトゼロ」とは、

「温める」「はじける」「溶かす」「もみだす」「引き締める」の 5役を1台で叶える痩身マシーンです。

 

従来型の痩身プログラムは、5つのプロセスが必要でした。

まず、温熱で「温め」てから、キャビテーションで「はじける」、スリムレーザーで「溶かす」を行います。

その後、「もみだす」ための吸引を行い、最後に「引き締める」ためのLEDを行います。

 

ところが、この『セルライトゼロ』は、5つの痩身プロセスを1台で、

しかも同時に可能にすることに成功した世界初の痩身マシーンです。

同時に5つの施術を行えるため、これまでより “結果が早く出る”ことが、私たち女性にとっての 最大のメリットと言えます。

 

気になる方は是非一度当院にご相談ください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
0561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

産後の骨盤矯正は大事!

こんにちは!
きくい鍼灸院接骨院の前平です!

産後はホルモンの分泌により骨盤の角度が変わりやすく
この角度の変化によって背骨のカーブにも影響があるので
腰に負担がかかりやすいです。

この状態で抱っこやおむつ替えや家事で負担を加えてしまうと
さらに腰痛が悪化してしまいます。

産後の腰痛は我慢せずに当院にご相談ください!
2ヶ月から6ヵ月が理想的です。

バキバキしない骨盤矯正法で負担がかかっている筋肉にアプローチしていきます!!

お子様対応のスタッフもいるため、お子様と一緒にご来院可能です!

お悩みの方はぜひ!

高血圧について

みなさんこんにちは!                                                                                        あおば鍼灸院接骨院フレスポ春日井店です!

今回は【高血圧】についてお話させていただきます。

血圧とは【収縮期血圧】と【拡張期血圧】があります。
一般的にそれぞれの数値が120/80mmHgを超えると高血圧とされます。

高血圧とは血管の壁にかかる圧力が高い状態を指します。
また、最高血圧が130mmHgを超えると、心臓や脳などの臓器に損傷を与える可能性が高くなります。

高血圧が原因となり、脳梗塞・くも膜下出血・心筋梗塞・大動脈解離などの重篤な疾患が起きる可能性があります。

高血圧の原因として食生活・運動不足がよく上げられますが、食事・運動のほかに
血管の老化(血管が固くなる)ことも原因の一つとされます。

当院では固くなった血管を柔らかくするメニューがあります。

血流を制限する器械を用いて足の血流を一時的に止めます。                                                           身体の反応として血流が止まっているところに対し、血液を送ろうとする作用を利用し、強制的に血流を促します。

そうすることで血流により、固く縮こまってしまった血管を拡げることができ、高血圧の改善・予防ができます。

また、高血圧のみならず、むくみや冷え性、肌荒れの改善にもなります!

少しでも気になった方は一度体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせください♪