スタッフブログ

運動不足を解消しましょう!!

こんにちは!
きくい鍼灸院接骨院です!

最近日中暖かい日が増えてきましたが、運動はしっかり出来ていますでしょうか?

筋肉の力は、35歳をピークに徐々に低下していくそうですが、特に、腕の筋肉に比べて脚の筋肉の力が衰えやすく、もっとも衰えやすいのが太ももの前の筋肉だそうです。

この部分は、膝を曲げて上にあげたり、蹴ったりするのに必要な筋肉です。

歩くためには、この太ももの筋肉と腰の奥のほうにある大腰筋が必要です。

ところが、大腰筋は運動不足で劣ってしまいます。

最近、つまずきやすくなった方や階段の昇降で足を上げるのがきついという方は、下肢の筋力低下が原因かもしれません。

脚には全身の筋肉の60%が集中しています。

下肢の筋力の低下を予防することが老化予防にもなります。

竹踏みや足踏み、屈伸、下肢のマッサージ、散歩など、脚の筋肉を収縮させるような動作を心がけてみましょう(^^)/

痛み解決

痛み解決!
こんにちは!
あおば接骨院緑店です。

いきなりですが、皆さんはお仕事中や日常生活で身体に違和感を感じたりしていませんか?
いつか治るだろうと放っておくと症状が悪化してしまう可能性があります

そのままでいると違和感がある部分に痛みが出てきたり、無意識のうちに違和感がある部分をかばうように生活してしまい、また違う部分に症状が出たりします!
少しでもいつもと違うなと感じたら、早めに治療をしましょう★

当院では、原因となっている部分を詳しく診させていただき、患者様に合った治療を提案させていただきます。
身体の違和感などにお困りの方は是非当院にご相談ください♪

#愛知県名古屋市緑区
#名古屋市整体院
#緑区接骨院
#あおば整体院
#あおば整体院緑店
#あおば
#骨盤矯正
#高周波EMS
#EMS
#猫背矯正
#姿勢改善
#生活改善
#肩甲骨はがし
#整顔
#O脚矯正
#X矯正
#フットケア
#ヘッドマッサージ
#マッサージ
#土曜日一日営業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 緑店
愛知県名古屋市緑区鳴子町3-49-23 ナルコス1階
TEL:052-892-5585
★LINE公式アカウント:https://lin.ee/czGeYLG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

おすすめクーポン

姿勢のせいかもしれません!

姿勢のせいかもしれません!
こんにちは!
あおば整体院緑店です。

姿勢の歪み改善しませんか?

日常生活でデスクワークが多かったり、
スマホを見る機会が多くなる生活が多くなった事から姿勢が悪くなってしまう状況が増えてきました。

その姿勢で生活をする事が多くなる事で体に余計な負荷がかかってしまう事で筋肉が硬くなり、肩こりや首の痛みなどを起こしてしまう原因になってしまいます。

なので姿勢の歪みから取っていく事はすごく大事なことです。

当院ではAIによる姿勢分析を用いていきながら今の姿勢の状態を把握し、症状の改善、姿勢の改善をする事によって根本からの施術を行なっていきます。

姿勢の歪みでお困りの方はぜひ一度当院にご相談ください!

#愛知県名古屋市緑区
#名古屋市整体院
#緑区接骨院
#あおば整体院
#あおば整体院緑店
#あおば
#骨盤矯正
#高周波EMS
#EMS
#猫背矯正
#姿勢改善
#生活改善
#肩甲骨はがし
#整顔
#O脚矯正
#X矯正
#フットケア
#ヘッドマッサージ
#マッサージ
#土曜日一日営業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 緑店
愛知県名古屋市緑区鳴子町3-49-23 ナルコス1階
TEL:052-892-5585
★LINE公式アカウント:https://lin.ee/czGeYLG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

患者さんおすすめのお店へ★

こんにちは!

くすのき鍼灸院接骨院です🌳

 

今日の名古屋は33℃予報☀️

すっかり夏日ですね😳!!

 

最近、患者さんにおすすめして

いただいたお店に足を運びました🐾໊

 

1軒目 ポンちゃん

長崎ちゃんぽん、皿うどん、

中華料理のお店です✨

 

実はもう2回も行きました😆😆😆

ボリュームあってリーズナブル✨

おなかと家計に嬉しいお店です❤️

 

 

2軒目 シフォン&ベーグルごえんや。

もちもちのベーグルと

ふわっふわのシフォンケーキ💕

 

 

 

 

 

 

 

 

店主さんがすっごくフレンドリーで

初めてなのにたくさんお話しました☺️

もちろんベーグルとシフォンは

どちらもおいしくいただきました😍

 

よかったら皆さんもおすすめの

お店教えてください❣️❣️❣️

 

それではまた来週(*´︶`*)ノ

 

今週から寒暖差が大きくなりそうなのでお気をつけて⚠

こんにちは!あおば鍼灸院日進栄店です🌞

最近急に暑くなってきて今週はなんと!!30℃を超える日もあるそうです💦そのような時ほど寒暖差疲労が出やすいのでご注意を!!

寒暖差疲労とは、気温差(7℃以上)が大きいと起こりやすくなるもので、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、全身倦怠感、冷え症、頭痛、首こり・肩こり、胃腸障害、イライラ、不安、アレルギー(鼻炎症状)などの様々な症状が出てしまう、「気象病」の1つです。

寒暖差には、春の暖かくなっていくときの寒暖差、夏の暑い時期の寒暖差(冷房による冷え)、秋の寒くなっていくときの寒暖差があります。さらに、室内外(エアコンを使用している状態と外気の暑い状態の差が大きい場合)の寒暖差や前日比の気温差でも起きます。

このタイミングで起こりやすいので、気になる場合気軽にご相談ください😃