スタッフブログ

ブルーベリーが旬ですよ🍇

皆様、こんにちは✨
梅雨前線と台風の影響で、連日雨が続いて洗濯物に困っちゃいますよね💦
そんな中みなさまはいかがお過ごしでしょうか??

今日は果物狩りとしても人気な、今が旬の「ブルーベリー」についてご紹介します✨

●ブルーベリーの効果
まず、ブルーベリーには皆様も聞いたことがあると思いますが、ポリフェノールのひとつであるアントシアニンが豊富です✨
ポリフェノールとは植物の色素成分のことで、抗酸化作用が強く動脈硬化など生活習慣病の予防に役立つと言われています☝
またアントシアニンは、目の働きを活性化する作用を持つとも言われており、目の疲れや視力低下の予防にも効果が期待できます🔥

また、ブルーベリーは、水溶性食物繊維も含まれていますが多くが不溶性食物繊維です!
この不溶性食物繊維は、便秘予防に効果があると言われています☝
なぜなら水に溶けにくい不溶性食物繊維は、水分を吸収すると数倍にカサが増し腸を刺激することで排便が促進されるためです🔥

さらに、ブルーベリーは、抗酸化作用が強いビタミンEも豊富です!!
ビタミンEは、LDLコレステロールの酸化を抑えるため脂質異常症の予防に役立ちます☝
抗酸化作用があるビタミンEは老化防止にも役立つため、ブルーベリーは美肌効果にも期待できる食材といえます🔥

●食べ過ぎはNG!?
ずばり、ブルーベリーの食べ過ぎは体に悪いといえます☝
その原因として挙げられるのが上記でも挙げた不溶性食物繊維です!
摂り過ぎると便の体積が増えすぎる要因となるため、逆に便秘が酷くなる状態を引き起こすことも。。。
またアントシアニンなどのポリフェノールは水に溶けやすいため、長期間効果が持続しません。。。
そこでブルーベリーは1度にたくさん食べるよりも、毎日こまめに摂取することが大切なのです✨
そのため、1日の摂取量は200gを目安に食べると良いと言われています☝

何事も過剰摂取は良くないということですね✨

背骨が歪んでいる状態で生活し続けると・・・

こんにちは!
あおば鍼灸接骨院竹の山店です!

ヘルニアは椎間板ヘルニアと呼ばれ、頸椎、腰椎で起こることが多いとされています。

強い衝撃や、持続的な負荷が背骨にかかることで、背骨と背骨の間にある椎間板が、正しい位置から飛び出たものを椎間板ヘルニアといいます。

この飛び出た椎間板が、筋肉や神経を圧迫することにより、痛みやシビレ、筋力低下などが現れます。

背骨が歪んでいる状態で生活し続けると、背骨についている筋肉の緊張が強くなり、骨を引っ張るように力が働き続けます。よって筋肉の緊張により持続的に背骨に負荷がかかり続ける状態ができ、椎間板ヘルニアを発症しやすくなります。

骨盤矯正で骨を正しい位置に戻すことにより、筋肉の緊張を取って痛みや痺れが出ない身体を作って行きましょう。

お気軽にお問い合わせください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

梅雨のじめじめ

こんにちは!
あおば整体院 植田店です♪

梅雨に入り、じめじめとした日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
じめじめと湿気の多い日が続くと体が重いなどの不調を感じやすくなります。

・身体がむくむ
・身体が重だるい
・頭が重い・痛い
・ぐるぐる回転するようなめまいがする
・食欲がわかない・胃が重い
・軟便や下痢傾向
・オリモノが多い
・関節が動かしにくい・痛い・腫れる

このような症状がある方は湿気が
原因かもしれません。
東洋医学では体に余分な水分湿気がたまることにより、体の不調をきたす要因として考えられています。

身体の水の流れを良くしていくために、いいとされる食物は
黒豆やきゅうりやゴーヤやわかめや昆布などの豆や瓜、海藻がいいとされています。
このような食材を取り入れて、今日の晩御飯の献立はいかがでしょうか?

また適度な運動も大切になります。適度な汗をかくことにより水分を体外に放出することができますのでこれを機会に簡単な運動から始めてみるのもいいかもしれませんね。

#愛知県名古屋市 #名古屋市天白区整体院 #あおば整体院
#あおば整体院植田店 #天白区植田 #植田駅近隣
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 植田店
愛知県名古屋市天白区植田3-1205
TEL:052-803-3988
LINE公式アカウント:https://lin.ee/UUER7XS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

産後骨盤矯正について

こんにちは!あおば鍼灸接骨院竹の山店です!

今回は産後のお母さんに向けて、産後骨盤矯正についてお話しです!

出産の際、赤ちゃんがスムーズに出て来られるようにお母さんの骨盤は開くようになっています。 しかし自然に元には戻りにくく、骨盤の開きをそのままにしていると、産後太りや腰痛に繋がってしまいます。 産後の骨盤をしっかり閉めてあげることによって、痩せやすい身体を作ることができます!

でも、産後の骨盤矯正っていつから受ければいいの?という方も多いのではないでしょうか? 産後骨盤矯正のベストなタイミングは産後2~8ヶ月です! 8カ月を過ぎてしまうと、徐々に骨盤やお尻周りの筋肉が固まってきてしまいます。 ぜひベストなタイミングで施術を受け、元の綺麗な体型を目指しましょう!

当院はお子様連れでも安心して通院して頂けるよう、キッズスペースを完備しております。 お気軽にご相談ください!

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

慢性的な肩こり

こんにちは!
あおば鍼灸接骨院竹の山店です!

今回は慢性的な肩こりにお困りの方に向けてです!

普段デスクワークや立ち仕事をしていて肩こりが酷くなるというかたはいませんか?
その肩こりの原因は普段の姿勢が関係しているかもしれません。
普段のデスクワークや立ち仕事をしている姿勢が猫背になっていると言われた経験や、猫背が気になることはございませんか?

猫背になってしまうと骨盤が「後傾」といって後方に倒れてしまう事で背骨が本来S字の状態になっているものが、C字の状態にになってしまう事で肩の部分にある筋肉が引きのばされ硬くなってしまい肩こりの症状につながってしまいます。

姿勢が悪くなってしまう原因としては身体の中にあるインナーマッスルという筋肉が弱くなってしまうことが原因となってきます。
このインナーマッスルは身体を支えている筋肉で、これが弱くなってしまうと身体をうまく支えることができずに骨盤が傾いてしまいます。

当院ではこのインナーマッスルのみを強化できる特殊な器具を使用してインナーマッスルを鍛えることで姿勢の改善を目指して肩こりの症状をなくしていきます。

肩こりでお悩みの方はインナーマッスルを鍛えて姿勢も一緒に良くしませんか?