スタッフブログ

睡眠について

みなさんこんにちは
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です

まだまだ寒い日が続き朝は布団からなかなか出れない…なんて方も多いと思います。

外が寒いと当然部屋の温度も下がってきますが どのくらいの室温で寝ると快適に眠ることが出来るのでしょうか…?

室温◯度だと眠りの質が上がる?(快眠 湿度)

快適に眠れる室温は(16℃~26℃)ですzzz

随分幅があると思いますが これは1年間ト-タルで見た数字です。 夏と冬では快適な(温度)があるからです。 (冬の睡眠には16~20℃が快適) ただし乾燥しがちな冬は湿度にも気を付けたい所です。 湿度は1年を通して50~60%が快適とされています。

今週寒さが厳しくなるそうです(;’∀’)

しっかり睡眠をとり健康なお体を目指しましょう!

体が硬くて挫折する人の特徴3選!

みなさん、こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院の伊藤です!

 

☆彡最近あったいい人すぎる人の紹介

「料理が運ばれてきたときに小声でおいしそ~っていう人」

 

今回は体が硬くて挫折してしまうひとの特徴を3紹介していきます!
気持ちが硬くなってしまうと体も悪くなってしまうのでこの3つのどれか1つでも当てはまったら
まずは予約してください(#^^#)

◇運動や柔軟をやりたい気持ちだけは強く持っている!
「明日から毎日ストレッチやろうかな」「体を柔らかくしないと!!」という気持ちはあるとおもいます!
おそらく3か月後、半年後も同じこと言ってます(笑)
→本気で変えたい気持ちと何からやるかを明確にすることが大事!!

◇いろんなストレッチをやってよくなっているかわからない
現代ではたくさんの情報に溢れているため調べたらいろんなストレッチや方法がでてきます!
まずやってみるものの実際あっているかわからなかったり効果が感じられず効率が悪いためやめてしまった経験はありませんか?
→頑張りたいけどやり方が分からないあなたは当院で10回やれば体が軽くなるストレッチを伊藤がお伝えします!痛みの原因や姿勢を変えるための最短ルートを一緒にみつけましょう!!

◇1,2月の生活をのんびりする
年が明けることで決めていた目標ややりたいことなどが何も行動できていないと、
「今年もダメなんだ」と諦めやすくなります!
→気づいたらもう2月なので自分で体のケアができないあなたはまずこのクーポンから
予約をして体もメンタルもすこぶる調子がいい2025年にするスタートを一緒にきりましょう!!

みなさんどうでしたか?改めて1つでも当てはまったあなたはまずこのクーポンで予約をし当院に来院くださいね!お待ちしております!

生活の中での負担が・・・

ブログ画像

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

首の痛みや肩こりはありませんか?
普段の生活の中で長時間、前かがみになっていませんか?

その際に、背中が曲がっている悪い姿勢が続くと
猫背やストレートネックに繋がります・・・

また、運動習慣がない方は特に筋肉が硬くなりやすいため
ストレッチやマッサージをすることがとても重要です。

気になる症状がありましたらお気軽に当院までご相談ください!

股関節について

皆様、こんにちは!

本日は、股関節の重要性についてお話します!!

股関節って何となく重要なんだろうな。って思いますよね?

でも詳しくはわからない方が多いかと思います!

股関節は私たちの体を支える重要な関節であり、正常に動かしたり安定することで、

全身の状態に大きな影響を及ぼします!

股関節のケアを怠ることでさまざまなリスクが生じてしまいます!

股関節が不調だと、どんなリスクがあるのか?一緒に見ていきましょう!

○腰痛や膝痛を引き起こす
股関節が硬くなったり、動きが悪くなったりすると、腰や膝に負担がかかります。これが慢性的な腰痛や膝痛の原因となります!

○姿勢の崩れや体のバランスの乱れ
股関節は体の土台となる部分です。
動きが悪いと骨盤が歪み、猫背や反り腰など姿勢が崩れる原因になります!

〇可動域の減少で日常生活に支障が出る
股関節の柔軟性が低下すると、歩く・しゃがむ・立ち上がるといった基本動作がスムーズにできなくなります。この状態が進行すると、様々な場面で支障をきたします!

以上のようなリスクがあります!なかなか重要ですね!!

股関節を改善すると、腰痛や膝痛の軽減・予防、美姿勢、パフォーマンス向上が見込めます!!

当院ではこれらのリスクを回避する術を提供します!!

放置せずに少しでも気になることがございましたら、ご一報を!!!

痛み以外の目的、猫背や姿勢を良くする接骨院

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です。

これまで接骨院は身体の痛みがある人が通うところですとお伝えしてきました。

基本的にはこれは変わりありませんが、ほかの目的で通っていただくこともできます。

痛みを無くしたい目的以外だと姿勢を良くする目的で通われる方や長く自立して動けるようにお身体の健康を維持する目的で通われる方もいらっしゃいます。

猫背や巻き肩の解消、足が上がりにくい、姿勢を正して肩甲骨を出したいなどお身体のお悩みがある方が具体的な例です。

お身体の状態を知り、みなさまの目的に沿った最善の施術を提案させていただきます。

そこからどのように進めていくかをコミュニケーションを取りながら進めていきましょう。