スタッフブログ
あおば鍼灸院接骨院竹の山店

確認してみよう!

お身体の不調でお悩みはございませんか?
生活が不規則になると、自律神経が乱れます。

人間は、昼は「交感神経」が優位になるので活発に動けます。
夜は「副交感神経」が優位になり、リラックスするのでぐっすり眠れます。
この自律神経の切り替えが悪くなるとさまざまな体調不良があらわれます。

毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる「規則正しい生活」を意識しましょう!

大切なのは「睡眠」「運動」「食事」!!!!!

1 睡眠
毎日7時間以上の睡眠をとる(最低でも6時間を死守する)

2 運動
1日20分(週に150分)以上の中強度の運動(早歩き、ジョギングなど)

3 食事
1日3食をバランスよく食べる(朝食は「健康的な日本食」)
よく噛んで食べる
緑茶やコーヒーを1日1〜2杯飲む

まずは生活習慣を見直してみてください!
お困りのことなどありましたらお気軽にご相談ください。

筋トレとストレッチを始めました!

こんにちは。あおば鍼灸院接骨院竹の山店の杉浦です。

最近、コロナで休みの日にお出かけをすることが減って、お家で家族みんなで楽しめる方法はないかなと考えていたら、旦那さんがお家でできる筋トレを始めて、娘と遊びながら筋トレをしていました。
私も出産してから、腹筋がなくて姿勢が歪んでいるので、一緒にストレッチと筋トレをやり始めました!

産後の骨盤矯正をしていなかったので、自分の骨盤の歪みと筋肉の柔軟性がなくなっていたことに、とてもびっくりしました。筋肉の柔軟性がないので、産後すぐに腰を痛めたことがよくわかりました。
ストレッチや筋トレをまだ始めたばかりですが、体がすっきりしていて、これからも休みの日は必ずストレッチをしていきます。

皆様も筋トレやストレッチで何かわからないことがありましたら、当院までお問合せ下さい。
当店のメニューにもEMSやストレッチ、矯正メニューもあります。1人1人に合わせてメニューの提案をさせていただきます。
気になるメニューがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

梅雨時期のスキンケア

こんにちは。あおば鍼灸院接骨院竹の山店の杉浦です。

今週から、ジメジメと湿った湿気と暑さが不快な梅雨にはいりました。

梅雨は湿度が高いため、汗をかきにくい状態になり、体の中に水分を溜め込みやすくなります。そのため、水分代謝が悪くなって体がだるくなったり、むくみや頭痛などを引き起こします。また、代謝も悪くなるため、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルも引き起こしやすくまります。

湿気が多いと肌もべたつきやすく肌の常在菌のバランスも乱れて、炎症やかゆみなどが出てきます。
この季節を乗り切るためにも、肌を清潔に保ちましょう!
梅雨時期の肌トラブルを解消する方法をお伝えします。

1 丁寧な洗顔で肌を清潔に保つ
湿気が多く、皮脂分泌も旺盛になりニキビができやすくなります。この時期は、汗をかいたらこまめに濡れタオルで拭き取りましょう。、自宅に帰ったら、クレンジングを優しくやり、モコモコの泡で洗顔をして、化粧水、美容液、乳液の順番でしてあげてください。

2 マッサージでリンパの流れを促す
湿気で顔をむくみやすくなります。マッサージでリンパの流れを促すだけで流れがよくなり、むくみが取れお顔がすっきりします。洗顔後、乳液を塗るときにマッサージを取り入れてみてください。
マッサージは、フェイスラインから耳の下(耳下腺)、首筋から鎖骨下に向かって流すようにしましょう。

当店でも、小顔矯正やお肌をアンチエイジングして、肌質を変えるメニューがありますので、お気軽にご相談やご連絡ください。

個性心理学診断

皆さんこんにちは(^^)

今回は、個性心理学診断についてお話します。

「個性心理学」とは誕生日からその方の”生まれ持った個性”を知ることが出来る学問です。
人間の個性を12匹の動物キャラクターで分かりやすく表現しています。
個性心理学で表す”個性”とは、後天的習慣や環境によって形成される性格ではなく、
その方の一生変わらない本質のことです。

占いとは違いデータを元に自分や周りを知ることで仕事や恋愛等の人間関係や子育てなどに役立てることが出来ます。
気になる方は無料診断出来ますので、気軽にスタッフにお声がけください(^^)

ポイントカード

みなさん こんにちは^^♪
 
5月いっぱいLINE登録者限定でポイントカードをやります‼
来院した日から1か月間有効です。
ポイントが溜まると大樹あおばプレミアムくじがひけます。
くじ景品 (化粧品、サプリメント、お茶)

是非お待ちしております‼