スタッフブログ

寒くなってきました!

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院日進竹の山店です。
最近気温が低く寒い時期になってきましたね。

風邪ひいたり、身体冷えていませんか?

秋から冬にかけては身体が冷え、筋肉が緊張しやすく、固まりやすいです。

その為、疲れや身体への負担が溜まれば溜まるほど強く痛みとして現れ、だるさや眠気、ストレスも溜まります。

筋肉をほぐせるようストレッチを行ったり、当院で行っている骨盤矯正や鍼灸治療を受け改善させるのがおすすめです。

お風呂に浸からない、運動しない、休憩なく動きっぱなし、夜更かしをしてあんまり寝れていないなど生活習慣の乱れも身体に負担をかけ続けてしまいます。

また、湿布やマッサージは一時的に良くなるだけで、改善しにくいです。

一番の原因は姿勢にあるので、姿勢が良くならないとなかなか改善しにくいです。

この時期になって身体の痛みが悪化した、今の季節に関係なく身体の痛みでお悩みの人はお気軽にお問い合わせください。

浮腫に効く!食材!

浮腫に効く食材を紹介します!
★「ビタミンB1」
ほうれん草、カリフラワ-、豚肉、胡麻、ナッツ、鰻、玄米、たらこなど!
ビタミンB1不足で脚気になると症状の一つとしてむくみが起こります!
★「ビタミンB2」
鶏卵、納豆、乾燥わかめ、レバー、唐辛子、乾燥しいたけ、焼き海苔、うなぎのかば焼きなど!
ビタミンB2は新陳代謝を活発にし、血行をよくする効果があります!
★「ビタミンB6」
まぐろ赤身、ニンニク、バナナ、レバー、鮭、ピスタチオ、胡麻、鶏ささみなど!
ビタミンB6にはホルモンバランスの乱れによるむくみ対策に効果があります!
★「カリウム」
ほうれん草、アボカド、バナナ、メロン、イモ類、豆腐、焼き海苔、切り干し大根など!
カリウムは細胞内外の水分量を調節するのに大切な栄養素です!
また、塩分の排出を助けてくれるので、積極的に取りましょう!

ぜひ食事の時に意識してみて下さい!

ブログ画像

#ダイエット#栄養素#美人#美姿勢#身体改善#骨盤矯正#猫背矯正#整体院#セルゼロ#愛知#日進#EMS

ギックリ腰増えてます。

ぎっくり腰で来院される患者様が急増しています!

腰痛、ぎっくり腰にならない為に必要なインナーマッスル。

その中でも特に大事な筋肉をご存知ですか?

正解は………腸腰筋です!!

腸腰筋とは、背骨から大腿骨につく「大腰筋」と、腸骨から大腿骨につく「腸骨筋」を合わせて腸腰筋と呼びます。

腸腰筋を鍛えることで

・綺麗な姿勢

・腰痛予防

・代謝量アップ

・健康寿命の促進

などなど様々な効果があります♪

当院ではインデプスという【複合高周波EMS】使ってインナーマッスルを鍛えています!

30分間で約9000回の腹筋と同じ効果があると言われています!!

是非一度体験してみてください。

ホワイトボードの使い方

こんにちは☀️

くすのき鍼灸院接骨院です‪🌱‬

 

今日は過ごしやすい

お天気になりましたね✨

 

さて、今日は最近始めた取り組みに

ついて書いていこうと思います😊

 

くすのきの受付にホワイトボードが

掛けてあるのですが、9月は受付時間が

変わる旨のお知らせを書いていました。

 

1ヶ月経ち、時間変更も浸透してきた

と思うので何か違う内容にしたいなぁ、

ということで「今日は何の日」シリーズを

毎日更新していくことにしました!!!

 

それに伴って、今まであまり使えて

いなかったInstagramも毎日更新を

目指して投稿を開始しています😎✨

 

そしてさらに本日から、施術者

1人ずつの「今日のひと言」を

書いていくことにしました💡

 

施術とはほぼほぼ関係ないことを

書いてますが、私たちのことを

少しでも知っていただいたり、

お喋りのネタにでもなったら

いいなーと思いますので、

ご来院の際はホワイトボードを

チラッとご覧くださいね|˙꒳​˙)

 

ぜひ「くすのき鍼灸院接骨院」の

Instagramアカウントもチェックと

フォローお願いいたします🍀

 

季節の変わり目

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院日進竹の山店です。
今回は、季節の変わり目に多く発症するぎっくり腰のメカニズムについてお話させて頂きたいと思います!

季節の変わり目にぎっくり腰が多い理由は3つあります!

1.朝晩と日中の気温差
気温差が激しいと寒さで筋肉自体が硬くなって、神経が圧迫されることにより痛みが発生する。

2.急激な気圧の変化
台風などの影響で気圧が下がり、身体の循環が悪くなり栄養が行き渡らずに痛みが発生する。

3.自律神経の失調
気温の変動が激しいと、体温の調節を行っている自律神経が乱れやすくなり、慢性的な腰痛が強く出てしまう。

また、季節の変わり目はいつもより腰の張り感を強く感じやすいので、その場合はぎっくり腰へ移行するサインかもしれません😠💦

腰の違和感でお困りの際はお気軽にご相談ください!!