スタッフブログ

チョコレートに含まれる栄養成分

昨日はバレンタインデー♪
バレンタインと言えばチョコレート!!!!

チョコレートには栄養素が含まれています♪

ちょこっと勉強していきましょう♪

【カカオポリフェノール】…肌老化、動脈硬化の予防に◎
カカオポリフェノールは、カカオを主原料とするチョコレートの代表的な栄養成分。

チョコレートの苦味や渋味はこのカカオポリフェノールによるもので、ハイカカオチョコレートのようにカカオの含有量が多いほど苦味も強くなります。

高い抗酸化作用を持つポリフェノールは体内の酸化を抑えてくれるため、

・肌老化の防止
・動脈硬化の予防
・アレルギーの改善
・精神安定、リラックス

といった効果が期待できます!

【食物繊維】…便通を促進
カカオには、食物繊維の一種であるリグニンも豊富に含まれています。

リグニンには、腸のぜん動運動を活性化する働きが期待できるため、

・腸内環境を整える
・便通を良くする

といったことにつながります!

【テオブロミン】…脂肪蓄積抑制
テオブロミンとはチョコレートの苦味成分で、カカオはテオブロミンを含む数少ない食品といわれています。
テオブロミンには、血流アップや覚醒・興奮を促す作用があるため、

・脂肪の蓄積を防ぎ、体重増加を抑える

といった働きが望めます!

ただし、テオブロミンの過剰摂取は利尿作用や興奮作用を高めてしまう可能性もあるため、適量を心掛けることが大切です。

チョコレートには身体に必要な栄養素が含まれています!
食べ過ぎには注意してぜひ食べてみてください(^▽^)/♡

水を飲むことのメリット!

水を飲むことは大切!とよく聞くと思います!

実際どんなことに良いのかご存知でしょうか?

 

水を飲むことのメリット!

★痩せ体質をつくる

常温の水を飲むと、体の中から温まり、代謝がアップします!

水を飲むことで、筋肉にしっかりと血液が送り込まれ、効率よく筋肉量が増えます!

筋肉量が増えると基礎代謝量も増え、痩せ体質になります!

★血液をさらさらにする

血液がドロドロしている状態は脂肪などが血液中に大量に存在し、スムーズに流れない状態です!

血液は酸素を運搬しているので、血液の流れが悪くなると細胞に酸素がいかず、免疫力の低下、脳や内臓の機能の低下などを引き起こします。

脳梗塞や心筋梗塞をも引き起こしやすくなります。

水を飲むとトイレに行く回数が増えるので老廃物が排泄され、血液もサラサラになります!

 

★食べ過ぎない(食事量をコントロールできる)

食事をしながら水分を取り入れるので、食べるペースがゆっくりになり、満腹感も得られるので、食べ過ぎを防げます。早食いは満腹感を感じにくいため、食べる量が多くなってしまいます。

 

★肌に潤いを保つ

肌は表面から水分を補給しても中まで届きません。

肌の中まで水分を補うためには水を飲むことです。

シミやしわ、くすみなども水を補うことで細胞の中の老廃物や毒素が排出され、

細胞に必要な栄養素が補えるので古い細胞から新しい細胞へと変わり、肌の新陳代謝が改善されます!

 

水を飲むことで身体に良い効果がたくさんあります!

ぜひコップ一杯からでもお水を増やしてみてください♪

皆さん!水分はしっかり飲めていますか?

皆さん!水分はしっかり飲めていますか?

毎日たくさんの水分を体内で循環しています!

成人の体の55%~60%を水分が占めています。

 

汗 約500ml+呼吸で蒸発 約500ml+尿便で排出 約150ml

毎日約2500mlの水が体外に出ていく

 

食事で摂る水 約1000ml+体内で生成される代謝水 約300ml

毎日約1300mlの水が体内に入る

 

約1200mlの水分補給が必要になります!

 

人の体は食べ物がなくても、水さえあれば1ヶ月近く生きることができます!

しかし、水が1滴も飲めないと、2~3日で生命維持は困難となります。

 

体から水分が1%の損失で、のどの渇き、2%の損失ではめまいや吐き気、食欲減退などが現れます。

そして10~12%の損失では筋けいれん、失神、20%の損失では生命の危機になり、死に至ってしまいます。

 

体の水分が不足すると、熱中症、脳梗塞、心筋梗塞など、さまざまな健康障害のリスクの要因にもなります。

健康のためには水分がとても大切です!

1日の水分量を意識して摂取してみてください♪

節分!

こんにちは!
尾張旭店です。

先日は節分でしたね!
節分は一般的には邪気を払い、無病息災を願う日といわれています。
豆をまいて鬼を払い、無病息災を願うために豆撒きが行われているんですね!
小さい頃は鬼が怖くて投げていただけでしたが調べてみると一つ一つ意味があって驚きました恵方巻きも楽しみの一つですね!
皆さんも節分の意味を調べてみてください!

2月はお肌の天敵!!乾燥肌…(´;ω;`)

肌にもたらす2月の環境(湿度・温度・紫外線)はとっても過酷!

湿度も低く、乾燥がピークを迎えるこの季節は、保湿&保温効果のある「クリーム」が必要不可欠になります!

 

暦の上では春到来! しかし実は、一年のうちで最も湿度が低く、肌の乾燥は最高潮になります!

また、スギ花粉は2月から飛散し始め、3月~4月にかけてピークを迎えます。

乾燥と花粉の肌荒れスパイラルに陥らないために、乾燥の予防や対策が大切です

 

★2月の肌で気をつけたいこと

乾燥がピークに達するこの季節は、とにかく肌を「乾燥させない」、「冷やさない」ように気をつけましょう。

肌から水分が奪われると、肌表面の角層が乾くだけではありません!

乾燥が引き金となって、シワ、ハリのなさなど、さまざまな肌悩みの要因にもつながります。

また、気温低下で肌が冷たくなると、血行が悪くなり、肌全体の働きを鈍らせてしまうので要注意です。

 

当院にはフェイシャルメニューが多く、皆様一人一人に合わせてメニューをご提案させていただきます。

大人気ハリコスメを使ったメニューやセルゼロという機械を使ったメニュー、

全て天然由来の成分を配合した化粧水を使ったフェイシャルメニューがございます!

 

ご希望のメニューがございましたらぜひ一度体験してみてください♪

2月の乾燥からお肌を守りましょう!!