スタッフブログ

むくみについて

あおば接骨院守山小幡の四十山です。

今日はむくみについてお話をさせていただきます☆
むくみにお悩みの方はかなりいらっしゃるんではないでしょうか!

これがむくみなのかわからないという方。
足やすねなどを指で押さえたときに、その跡がなかなか戻らないようであればむくんでいる証拠です!!

体内が水分不足になると、尿を出さないように脳からホルモンが分泌されます。その状態で水を飲むと、体内の水分量が増えてむくんでしまいます。 また、尿が出にくいと代謝機能が低下するため、冷え症や便秘といった症状もおきます。体のむくみが気になるときは意識して水を飲み、発汗や利尿作用を活発にさせることが大切です。

「お茶とかコーヒーはだめなの?」とよくきかれますが
お茶やコーヒーなどカフェインを多く含むものは利尿作用が強く、たくさん飲むと必要以上に水分が排出されてしまい、逆にむくみの原因にもなりかねません。(..)
お茶やコーヒーの飲み過ぎには気をつけて、できるだけお水を飲むようにしましょう。

血流が悪くなることでむくみはひどくなります、、
なので姿勢や運動もかなり大事です!!

姿勢について☆

皆さん、こんにちは(^^)/

あおば鍼灸院接骨院植田店です☆

皆さんは普段の生活の中で、自分の姿勢が猫背や反り腰などの悪い姿勢になっていると感じたり、昔と比べて体が疲れやすい、関節がうまく動いていない、肩や腰などにだるさや痛みといった症状を感じるようなことはありませんか(?_?)

その状態、普段の姿勢が原因で疲れがたまりやすい状態になっている可能性が非常に高いです😌

まず、人間の姿勢というのは正面や真後ろから見てシルエットが左右対称の状態になっていることが正常の基準の一つとされています。

しかしそれ以外に真横から見た姿勢も重要であり、基本的に耳・肩・骨盤・足の踝が一直線上に並んでいる状態が正常であり、一番体に負担がかかりにくい姿勢とされています(*^^*)

そしてこの姿勢が普段の生活習慣など、何かしらの要因で筋肉が硬く縮む、或いは支えている筋肉自体が弱って身体をちゃんと支えられなくなってくると、知らず知らずのうちに姿勢が歪んで反り腰や猫背などの状態になっていきます💦

歪んだ姿勢は関節や骨を支えている筋肉に負担がかかりやすくなり、筋肉やそれについている血管や神経の働きを悪くしてしまうため、慢性的にだるさや痛みなどの症状がおこりやすくなり、関節の動きも硬くなった筋肉に邪魔されてちゃんとした動きができなくなることが原因で起こります💦

痛み止めや湿布なども、一時凌ぎにはなるかもしれませんが、結局負担のかかりやすい姿勢自体もちゃんと改善しなければ症状が時間とともに再発してしまいます(´;ω;`)

 

 

当院では姿勢・骨盤の矯正をすることでその時の症状や見た目だけでなく、疲れやだるさが出やすい状態そのものを改善できるようになっております(^^)/

 

気になる方は、是非ご相談下さい✨

 

ココアの効果!!!

竹の山店の自動販売機にココアが入りました!!

ココアについてお話いたします!

ココアの栄養成分には、健康に役立つものが多くあります!

★食物繊維リグニンでお通じすっきり
ココアの効果として食物繊維の働きがあります!
食物繊維には2種類あり、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」です。
ココアの食物繊維は水に溶けない不溶性食物繊維です。
腸まで届いて腸内環境を整える働きをします。
腸内の余分な糖や脂質を吸着して、便と一緒に体外に排出してくれるのです。
そのため血糖値の急上昇を抑え、血中コレステロールの濃度を下げる効果があります!

★カカオポリフェノールで抗酸化

ココアにはカカオポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールとは植物に含まれる機能成分で、人の健康に役立つ効果があります。
とくに注目されているのが抗酸化作用です。
★生活習慣病予防
カカオポリフェノールが持つ抗酸化作用は、活性酸素のダメージから体を守ってくれます。
生活習慣病である悪玉コレステロールの酸化を防止します。
また炎症を抑える効果によって、動脈硬化を予防することも可能です。★ガン予防
活性酸素は細胞を攻撃し、老化やガンの発生原因になっています。
ココアの抗酸化作用によって活性酸素を無力化するため、がん予防が期待できます。
★アンチエイジング効果
活性酸素は細胞の老化に非常に深く関係しています。
ココアのポリフェノールは、活性酸素の働きを抑える強い抗酸化作用があります。
抗酸化作用によってシミやシワなどを防ぎ、アンチエイジングの効果が期待できます。
★テオブロミンで血圧を低くする
ココアに含まれる「テオブロミン」は、ココアの苦みと香り成分です。
テオブロミンは毛細血管を刺激して血管拡張を促すため、血圧を低くする働きがあります。
またテオブロミンにはセロトニンの分泌を促す効果もあります。
セロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれており、ストレス解消に効果的です。
★ココアには鉄分も含まれています。
鉄はヘモグロビンを作るための大切な栄養素です。
体内に鉄が不足するとヘモグロビンが作れず、酸素供給ができなくなります。
酸欠状態になると、めまいや疲れやすいなどの症状があらわれます。
鉄は体内で吸収されにくい栄養素です。
鉄不足を補うためにもココアを飲みましょう。
★その他ミネラルで体の機能を維持する
ココアは鉄の他にも、カルシウムやマグネシウム、銅などのミネラルが豊富です。
カルシウムは骨粗鬆症の予防に効果があります。
マグネシウムはカルシウムと一緒に作用して、歯や骨を作ります。
銅は鉄の吸収を助け、貧血予防には欠かせません。
ぜひ飲んでみてくださいね!

肩こりに悩むあなたへ

こんにちは!きくい鍼灸院接骨院です♪

巻肩、猫背でお悩みの方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

巻肩は肩甲骨が外に開き位置が異常になってる状態なんです!!

そのせいで筋肉が硬くなり血流が悪くなり肩こり、冷え、むくみなどが引き起ります(>_<)

女性の場合バストの位置がさがったりすることも!?


しっかり姿勢を矯正しお悩みを改善していきましょう!

少しでも気になる方は是非一度当院にお越しください♪

水分補給

水分補給
皆さんこんにちは(^^)

あおば整体院緑店です!

突然ですが、皆さんはしっかり水分補給されてますか?

人間は身長、体重の60%は水分で出来ています。

それだけ水分は大切なことがわかりますね(^^)v

緑店でも日々水分補給の大切さを皆さんにお伝えしています!

そして緑店には、ウォーターサーバーがございます。

このウォターサーバーただのウォターサーバーではないんです!

水素水のウォターサーバーなんです!

水素水を飲む事でアンチエイジング効果や代謝向上効果などございます!

嬉しい事ばかりですね

ぜひ試してみてくださいねd( ̄  ̄)

#愛知県名古屋市緑区
#名古屋市整体院
#緑区接骨院
#あおば整体院
#あおば整体院緑店
#あおば
#骨盤矯正
#高周波EMS
#EMS
#猫背矯正
#姿勢改善
#生活改善
#肩甲骨はがし
#整顔
#O脚矯正
#X矯正
#フットケア
#ヘッドマッサージ
#マッサージ
#土曜日一日営業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 緑店
愛知県名古屋市緑区鳴子町3-49-23 ナルコス1階
TEL:052-892-5585
★LINE公式アカウント:https://lin.ee/czGeYLG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

水分補給_20220914_1