スタッフブログ

美肌に欠かせない成分の代表「セラミド」について

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
美肌に欠かせない成分の代表「セラミド」。人気が高まっている一方で、特徴や効果などをいまいち理解できていない方もいるのではないでしょうか。
今回は、セラミドの特徴や種類をご説明していきます!
セラミドとは?
肌のうるおいは、肌にもともと存在する皮脂膜・天然保湿因子(NMF)・細胞間脂質という「三大保湿因子」がそろうことで機能する「バリア機能」によって支えられています。

そのうち、細胞間脂質の5割以上を占める成分こそが「セラミド」。水分をつなぎとめ、何層にも重なっている角層同士の隙間を埋めることで肌を外部刺激から守り、内部の水分蒸発を防いでいます。

セラミドが不足するとどうなる?
セラミドを主成分とする細胞間脂質は、角質層のうるおいのおよそ8割を担っています。セラミドが不足すると乾燥するだけでなく、バリア機能の低下により肌あれも起きやすい状態に。キメが乱れてツヤがなくなったり、ファンデーションののりが悪くなったりと、さまざまな悪影響を及ぼします。

セラミドは年齢を重ねるごとに減少し、50代では20代の約半分ほどになってしまうといわれています。年齢に関係なく大切な成分ではありますが、加齢とともにより意識することが大切といえるでしょう。

肌のうるおいを保つためには、セラミドが肌から流出しないようにすることと、不足した分を補うケアが必要なのでセラミド配合のスキンケアを選ぶ場合は、天然セラミドやヒト型セラミドが特におすすめです。
乾燥や肌あれなどのトラブルが起きにくい健やかな肌を目指しましょう。

あと少しですね

皆様、こんにちは!
12月もいよいよ下旬に差し掛かり、2023年もあと1週間ちょっとですね、、、
本日23日は旧天皇誕生日です!
1933(昭和8)年のこの日、皇太子継宮明仁親王(現上皇)が誕生しました!
東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝ったそうです。
今日は2019(平成31)年の譲位後は、新たに祝日とすることはなく平日に戻されました!
現天皇誕生日は2月23日ですね!!
よって12月は祝日がございません💦
皆様はこの師走、残りはどう過ごしますか??

肌荒れの種類とその原因について

ブログ画像

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!

今回は、肌荒れの種類とその原因についてです。

・肌が乾燥する
肌のカサつきやつっぱり感は、乾燥が原因です。肌の乾燥は肌の水分や油分が不足している証拠。また、間違ったスキンケアや水分の摂取不足、空気の乾燥などで引き起こされます。

・ニキビ、吹き出物ができる
ニキビは思春期にできるもの、吹き出物は大人になってからできるものといわれていますが、両者に明確な違いはありません。どちらも、医学的には「尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)」と呼ばれます。

ニキビや吹き出物の原因は、肌のバリア機能の低下や毛穴の皮脂づまり、アクネ菌の増殖などです。十分に皮脂汚れを落とせていなかったり、乾燥を放置したりすると、ニキビや吹き出物ができやすくなります。

・肌が敏感
肌の赤みやヒリつき、かゆみなどが起こりやすい場合は、敏感肌の可能性があります。肌の乾燥や加齢の影響、肌の弾力を保つコラーゲンの減少など、さまざまな原因が考えられます。加齢を防ぐことはできませんが、そのほかの原因には対処が可能です。

肌荒れを改善するには、日々のスキンケアを見直すことが大切です。
肌のバリア機能や保湿力を補うために、化粧水や乳液で保湿ケアを徹底しましょう。
また、十分な睡眠や栄養バランスのとれた食事、ストレス解消など、身体の内側からのケアも必要です。
スキンケアと生活の両方を見直して、健やかな肌を目指しましょう。

【アクセス】
愛知県日進市竹の山3-412
561-72-5595
あおば整体院竹の山店

#愛知県日進市 #愛知県長久手市 #愛知県名古屋市 #名古屋市整体院 #日進市整体院 #長久手市整体院 #あおば整体院
#あおば整体院竹の山店 #竹の山
#愛知整体 #接骨院 #愛知県整体院 #愛知県姿勢改善
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨 #ヘッドスパ
#姿勢矯正 #反り腰 #ストレートネック #腰痛
#美容整体 #モデル脚 #眼精疲労 #偏頭痛

猫背が気になる方!

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院 植田店です♪

みなさん、背中の丸まった姿勢、『猫背』気になりませんか?

ブログ画像
知っていましたか?
日本人は欧米人の骨格と体型と比べると猫背になりやすいそうです。
猫背は、背中や胸の筋肉が凝ったり、浅い呼吸になるなどデメリットがたくさんあります。

猫背のまま高齢になると進行して『円背(えんぱい)』になる可能性もあるので今のうちにしっかり改善しておきましょう!

背筋がスッと伸びて姿勢が良いとそれだけで格好良く見えますね。

猫背が気になる方は当院へお気軽にご相談ください!
#愛知県名古屋市 #名古屋市天白区整体院 #あおば整体院
#あおば鍼灸院接骨院 #名古屋市天白区鍼灸院接骨院
#あおば鍼灸院整骨院植田店 #あおば整体院植田店 #天白区植田 #植田駅近隣
#骨盤矯正 #高周波EMS #EMS #猫背矯正
#O脚矯正 #整顔 #株式会社大樹
#産後骨盤矯正 #筋トレ #ストレッチ #整体
#マッサージ #肩こり #肩甲骨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば鍼灸院接骨院 植田店
愛知県名古屋市天白区植田3-1205
TEL:052-803-3988
LINE公式アカウント:https://lin.ee/UUER7XS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

身体のバランスは自信ありますか?

身体のバランスは自信ありますか?
皆さま体幹の筋肉を鍛える運動はされていますか?
していない方がほとんどではないでしょうか。

学生時代は体幹のトレーニング、体育の授業、部活動などお身体を使うことが多く
意識しなくても身体を楽に動かすことができていたと思います!

大人になるとお仕事など長時間運転や長時間座ったまま、長時間同じ姿勢が続くことが増えてきます。
体幹の筋肉を正しく使えて生活を送ることができれば体幹の筋肉が衰えることはありません。

しかし、人間は楽な姿勢を取りたがる生き物なので
意識しないと背中が曲がった姿勢になっているかもしれません。。。

普段良い姿勢で座れているのか、体幹の筋肉があるのかチェックしてみましょう!

☆チェック方法
直立した姿勢で両手を腰につけた状態から、片足を90度に引き上げて、20秒間静止する。
反対側も同様に行い、体の揺れ具合をチェックする。
補足:できれば、姿見など鏡の正面に立って確認しながら行ってください。

★危険!こんな場合は体幹力が衰えている
上半身をまっすぐに保てず、グラグラ揺れてしまう
バランスが崩れ、床につけた軸足の位置がずれてしまう
脚を90度まで上げられない

膝上げ姿勢を20秒間キープできなかった場合、腹筋、背筋、脚力など体の軸となる『バランス筋』が不足している可能性があります。

当院では30分間寝ているだけで筋肉を鍛えることが出来るEMSがございます!
筋肉を普段から使っていないと年々筋肉も衰えていきます。
運動が苦手な人にもおすすめです!
ぜひ一度体験してみてください♪ブログ画像#愛知県名古屋市緑区
#名古屋市整体院
#緑区接骨院
#あおば整体院
#あおば整体院緑店
#あおば
#骨盤矯正
#高周波EMS
#EMS
#猫背矯正
#姿勢改善
#生活改善
#肩甲骨はがし
#整顔
#O脚矯正
#X矯正
#フットケア
#ヘッドマッサージ
#マッサージ
#土曜日一日営業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あおば整体院 緑店
愛知県名古屋市緑区鳴子町3-49-23 ナルコス1階
TEL:052-892-5585
★LINE公式アカウント:https://lin.ee/czGeYLG
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆